北島康介さん×岡田武史さん 「水泳をもっと楽しく」 スペシャル コラム その他スポーツ 4月17日 「超気持ちいい!」「何も言えねえ」。五輪で金メダルを取るたびに鮮烈な言葉を残した北島康介さん。競泳平泳ぎのレジェンドがプロ意識に目覚めたのは意外にもサッカーとの接点だった。海外メディアから「フロッグキング(カエルの王様)」とたたえられた北島さんのこれまでとこれからを、FC今治・岡田武史会長が聞き出していく。 岡田 北島さんは世界のトップに立つために何か特殊なことをした? 北島 科学的サポートが導 北島康介さん×岡田武史さん 「水泳をもっと楽しく」
見落とされてきた「年齢差別」、定年制の廃止で多様性を 経営者ブログ コラム 3月26日 2月に当時の東京五輪・パラリンピック大会組織委員長だった森喜朗氏の発言が女性を蔑視したとされ、大きな話題となりました。テレビをみていると、ある方が「女性を差別するということは人類の半分を敵に回すことになる」と発言していました。それを聞いて、果たして差別をめぐる議論を数で決めていいものかと思いました。 もし外国人差別をすれば、日本人以外の人類、世界人口の約98.5%を敵に回すことになります。では、 見落とされてきた「年齢差別」、定年制の廃止で多様性を
「この人なら」と思ってもらう Bリーグチェアマン 3月11日 2016年の開幕以来、右肩上がりで成長を続ける男子プロバスケットボールのジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(JPBL、Bリーグ)。門外漢の旅行業界から飛び込み、千葉ジェッツをリーグ随一の人気クラブへと育てた島田慎二氏は昨夏、リーグの3代目チェアマンに就任した。新型コロナウイルス禍で前例のない事態に直面しながら決断を迫られる日々だ。「覚悟と分かりづらさを解きほぐすこと」を軸にリー 「この人なら」と思われるのがトップ 言動すべてクリアに
五輪の透明性を世界注視 橋本氏、固辞から一転 新型コロナ Tokyoオリパラ 東京ムーブメント Think! 2月19日更新 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の新会長に橋本聖子氏の就任が18日決まった。女性を蔑視した森喜朗氏の発言や後任人事をめぐる「密室」批判などで傷ついた信頼の回復が新会長の責務となる。大会実現に向けた課題が山積する中、透明性の高い運営を実現できるか、世界の注目が集まる。 「一連の経緯は国民や都民の気持ちを困惑させるものだったのではないか。私が問題解決するために努力しなければならない」。橋本氏は 五輪の透明性を世界注視 橋本氏、固辞から一転
川淵氏「良かった」 橋本新会長就任で談話 2月18日 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子新会長就任を受け、組織委評議員の川淵三郎・元日本サッカー協会会長が18日、同協会を通じ「評議員会では満場一致で橋本聖子さんの理事選任が決まった。誰もが望む人が就任し、良かったと思う」と談話を出した。 女性蔑視発言で会長を辞任した森 川淵氏「良かった」 橋本新会長就任で談話
五輪組織委新会長に橋本聖子氏選出 五輪相に丸川氏 新型コロナ Tokyoオリパラ 東京ムーブメント 2月18日更新 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日、女性を蔑視した発言の責任を取って会長を辞任した森喜朗氏の後任を決める理事会を東京都内で開き、五輪相を務めてきた橋本聖子氏を新会長に選出した。兼任が認められていないため橋本氏は五輪相を辞任し、菅義偉首相は後任に丸川珠代元五輪相の起用を決めた。 新型コロナウイルスの感染が収束せず、聖火リレーの開始も約1カ月後に迫る中での異例の会長交代となる。橋本氏は1 五輪組織委新会長に橋本聖子氏選出 五輪相に丸川氏
組織委新会長、橋本五輪相が就任受諾 午後選出へ Tokyoオリパラ 東京ムーブメント Think! 2月18日更新 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の新たな会長について、橋本聖子五輪相が就任を受諾したことが18日、関係者への取材でわかった。組織委の「候補者検討委員会」(座長・御手洗冨士夫組織委名誉会長)は同日昼前から第3回会合を開き、会長辞任を表明した森喜朗氏の後任候補に橋本氏を決定した。その後の理事会でも候補として承認され、組織委は同日夕に改めて理事会を開き新会長に選出する。 橋本氏は18日朝、内閣府 組織委新会長、橋本五輪相が就任受諾 午後選出へ
組織委会長、橋本五輪相で最終調整 18日午前に検討委 Tokyoオリパラ 東京ムーブメント Think! 2月18日更新 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日昼前に、辞任を表明した森喜朗会長の後任を選ぶ「候補者検討委員会」(座長・御手洗冨士夫組織委名誉会長)の第3回会合を開く。17日に後任候補を橋本聖子五輪相に一本化し最終調整を続けており、橋本氏が受諾すれば18日午後に開く理事会で正式に新会長に選出する運びだ。 橋本氏は18日朝、内閣府で記者団に「検討委の過程ですから。申し上げられません」と述べるにとどめ 組織委会長、橋本五輪相で最終調整 18日午前に検討委
五輪組織委の会長人事 後任候補は持ち越し Tokyoオリパラ 東京ムーブメント 2月18日 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長人事を巡り、当初は17日の検討委で候補者の絞り込みを終える予定だったが、18日の第3回の検討委員会に持ち越しとなった。本番まで5カ月余りとなり、大会準備に向けた課題が山積するなか、想定していた最短シナリオはかなわなかったが、組織委は丁寧な選考プロセスと早期決着の両立を目指す。 辞任を表明した森喜朗氏の後任人事について、組織委は当初、候補者を選定する検討 五輪組織委の会長人事 後任候補は持ち越し
首相、五輪組織委の会長選考「口出さない」 政治 2月17日 菅義偉首相は17日の衆院予算委員会で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長選考に関し「私が口を出すべきことではない」と話した。「組織委がルールに基づいて透明な形で決定する」との認識を示した。立憲民主党の長妻昭氏へ 首相、五輪組織委の会長選考「口出さない」