女子は樋口新葉、男子は佐藤駿が優勝 東日本フィギュア 11月7日 フィギュアスケートの東日本選手権第2日は7日、山梨県小瀬スポーツ公園アイスアリーナで行われ、女子は2018年世界選手権2位の樋口新葉(明大)がショートプログラム(SP)に続いてフリーも1位の132.53点を出し、合計203.24点で優勝した。 昨年の全日本選手権3位の川畑和愛(早大)は合計155.97点で5位、16年世界ジュニア選手 女子は樋口新葉、男子は佐藤駿が優勝 東日本フィギュア
女子は樋口、男子は佐藤がSP首位 東日本フィギュア 11月6日 フィギュアスケートの東日本選手権は6日、山梨県小瀬スポーツ公園アイスアリーナで開幕し、女子ショートプログラム(SP)は2018年世界選手権2位の樋口新葉(明大)が大きなミスなく演じ、70.71点で首位に立った。 昨年の全日本選手権3位の川畑和愛(早大)は58.35点で4位、16年世界ジュニア選手権女王の本田真凜(JAL)は50. 女子は樋口、男子は佐藤がSP首位 東日本フィギュア
永井優香が優勝、本田真凜は7位 フィギュア東京選手権 10月10日 フィギュアスケートの東京選手権第2日は10日、東京都西東京市のDyDoアリーナで行われ、女子はショートプログラム(SP)首位の永井優香(早大)がフリーもトップの110.11点を出し、合計171.19点で優勝した。 2016年世界ジュニア選手権女王でSP9 永井優香が優勝、本田真凜は7位 フィギュア東京選手権
永井がSP首位、本田真凜は9位 フィギュア東京選手権 10月9日 フィギュアスケートの東京選手権は9日、東京都西東京市のDyDoアリーナで開幕し、女子ショートプログラム(SP)は今季限りでの引退を決めている永井優香(早大)がほぼミスのない演技を見せ、61.08点で首位に立った。2016年 永井がSP首位、本田真凜は9位 フィギュア東京選手権
フィギュア本田真凜、右肩脱臼でジャパンOP欠場 9月29日 日本スケート連盟は29日、フィギュアのジャパン・オープン(10月3日・さいたまスーパーアリーナ)に出場を予定してい フィギュア本田真凜、右肩脱臼でジャパンOP欠場
樋口新葉・本田真凜ら出場 フィギュアのジャパンOP 9月4日 日本スケート連盟は4日、フィギュアのチーム対抗戦、ジャパン・オープン(10月3日・さいたまスーパーアリーナ)の出場選手を発表し、女子で2018年世界選手権銀メダルの樋口新葉(明大)や16年世界ジュニア選手権女王の本田真凜(JAL)らが出場するこ 樋口新葉・本田真凜ら出場 フィギュアのジャパンOP
羽生・宇野ら特別強化選手に 女子は紀平ら5人 4月23日 日本スケート連盟は23日、2020年度の強化選手を発表し、フィギュアの特別強化選手に男子は羽生結弦(ANA)や宇野昌磨(トヨタ自動車)鍵山優真(神奈川・星槎国際高横浜)、女子は紀平梨花のほか樋口新葉(明大)宮原知子(関大)坂本花織(シスメックス)川畑和愛(早大)が入った。同日、理事会が文書決議した。 強化選手Aには男子の田中刑事(倉敷FSC)や佐藤駿(埼玉栄高)、女子 羽生・宇野ら特別強化選手に 女子は紀平ら5人
宮原が優勝、本田2位 フィギュア・ババリアンOP 2月8日 フィギュアスケートのババリアン・オープンは7日、ドイツのオーベルストドルフで行われ、女子は世界選手権(3月・モントリオール)代表の宮原知子(関大)がフリーで3回転ルッツが2回転扱いに 宮原が優勝、本田2位 フィギュア・ババリアンOP
宮原SP首位、本田2位 フィギュア・ババリアンOP 2月7日 フィギュアスケートのババリアン・オープンは6日、ドイツのオーベルストドルフで行われ、女子ショートプログラム(SP)で3月の世界選手権代表の宮原知子(関大)がルッ 宮原SP首位、本田2位 フィギュア・ババリアンOP
フィギュア本田が明大進学 16年世界ジュニア女王 12月16日 フィギュアスケートの2016年世界ジュニア選手権女王で青森山田高3年の本田真凜(18)=JAL=が、来春に明大に進学することが16日、関係者の取材で分かった。これまで通り練習拠点は米国に置き、ラファエル・アルトゥニ フィギュア本田が明大進学 16年世界ジュニア女王