広域一元化条例、4月施行めざす 大阪府・市 分野絞る 関西 大阪 1月22日 大阪府・市は22日、大阪市がもつ都市計画の7分野の権限を府に移管する方針を正式に決めた。「大阪都構想」の代案として、条例案を2月の府・市議会に提出する。吉村洋文知事(大阪維新の会代表)は当初、都構想並みに市の権限を幅広く府に移す考えだったが、大規模な移管は他党の協力を得にくいと判断し分野を大幅に絞ったとみられる。4月1日施行をめざす。 府・市でつくる副首都推進本部会議の22日の会合で合意した。吉 広域一元化条例、4月施行めざす 大阪府・市 分野絞る
大阪府・市の一元化条例案、再開発や交通網など7分野 関西 大阪 1月22日 大阪府・市が検討中の広域行政を一元化する条例案で、市が持つ大規模再開発や高速道路・鉄道の整備など、7分野の都市計画の権限を府に移管する内容を盛り込むことが21日、関係者への取材でわかった。大阪府域全体の視点でまちづくりを進めるのが狙い。条例案の主な事項は、府・市でつくる「副首都推進本部会議」の22日の会合で示す。 吉村洋文知事(大阪維新の会代表)と松井一郎市長(維新前代表)は条例案を2020年1 大阪府・市の一元化条例案、再開発や交通網など7分野
新型コロナ治療の経験を本に 大阪・十三市民病院 新型コロナ 関西 大阪 1月21日 新型コロナウイルス患者の専門病院となった大阪市立十三市民病院(大阪市淀川区)が治療経験を基にした医療従事者向けのマニュアル本を出版し、反響を呼んでいる。医師や看護師の防護策や、重症化防止のアドバイスが盛り込まれ、医療機関だけでなく福祉施設の関係者も買い求める。医学書としては異例の売れ行きで重版も決定。同病院の西口幸雄院長は「自分たちの知見を他の病院などにも役立ててもらえれば」と話す。 出版したの 新型コロナ治療の経験を本に 大阪・十三市民病院
堂島商取、株式会社へ準備室 「25年までに総合取引所」 地域金融 関西 1月20日 コメ先物を扱う大阪堂島商品取引所は20日、4月に予定する株式会社への移行に向け「株式会社設立準備室」を開設した。株式会社化後に社長に就く方向である前金融相の中塚一宏氏は、同日の理事会後の記者会見で「2025年までに(現物も 堂島商取、株式会社へ準備室 「25年までに総合取引所」
東京五輪「今夏は困難」 維新代表、2024年に延期提案 新型コロナ Tokyoオリパラ 関西 大阪 1月20日更新 日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて今夏の東京五輪・パラリンピック開催は困難との認識を示した。「今年夏は日本でワクチン接種できるかというと不可能。2024年を目指して国際オリンピック委員会(IOC)と交渉すべきだ」と述べた。 東京五輪「今夏は困難」 維新代表、2024年に延期提案
大阪メトロ、平日夜に減便へ 大阪市が要請 新型コロナ 大阪 1月14日 大阪市は13日、市が全株式を保有する大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)に対し平日夜の減便を要請することを決めた。大阪府が緊急事態宣言の対象となったため、減便で外出自粛やテレワークを促す。大阪メトロは応じる方針で、正式要請後に具体策を検討する。 松井一郎市長は13日に開 大阪メトロ、平日夜に減便へ 大阪市が要請
動き出した大学の再編・統合、研究・教育力アップへ 大学 岐阜 大阪 北海道 中部 1月12日 大学の再編・統合が各地で動き出している。少子化に対応した生き残り策にとどまらず、異なる分野の研究力や教育インフラを持ち寄り、新たな知や学びを創出する。遠隔教育を積極的に活用する試みもあり、新型コロナウイルス禍でゆらぐ大学教育に新たな活路を開く可能性がある。 全国の国立大に先駆け、都道府県境をまたいで運営法人を統合したのが名古屋大学と岐阜大学だ。2020年4月に「東海国立大学機構」を設立し、世界で 動き出した大学の再編・統合、研究・教育力アップへ
大阪、緊急事態「ない」一転 年末年始に想定外の拡大 新型コロナ 関西 大阪 1月9日 大阪、兵庫、京都の3府県は9日、新型コロナウイルス感染抑止の緊急事態宣言の再発令を政府に要請した。大阪府の吉村洋文知事が緊急事態宣言は不要との考えを示したのは今月4日。3日後に態度を一転させたのは、年末年始の忘年会やクリスマスパーティーなどがきっかけとみられる想定外の感染拡大への危機感からだ。 「今の段階で緊急事態宣言の要請を出さないとだめだ」。府が要請方針を決めた対策本部会議の前日の7日午後2 大阪、緊急事態「ない」一転 年末年始に想定外の拡大
緊急事態要請へ調整 関西3府県、感染最多で「先手」 新型コロナ 京都 関西 大阪 兵庫 1月8日更新 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大阪府の吉村洋文知事は7日、政府へ緊急事態宣言の発令を要請する意向を示した。奈良を除く関西の5府県で同日の新規感染者数はいずれも過去最多を更新しており、兵庫県や京都府と足並みをそろえて要請する方向で調整する。感染者増加や首都圏との往来で今後さらに感染が広がる可能性も踏まえ、行動変容を促すためにより強い感染防止対策が必要だと判断した。 「首都圏の状況を見ると、 緊急事態要請へ調整 関西3府県、感染最多で「先手」
大阪市、成人式を延期 新型コロナ感染拡大で 新型コロナ 関西 大阪 1月7日 大阪市は7日、1月10日と11日に予定していた成人式を延期すると発表した。府内で新型コロナウイルスの新規感染者が2日連続で過去最多となったことを受け、開催は困難と判断した。延期後の開催日程は未定だが、感染状況を踏まえ3月までの開催を目指すとしている。2020年度の大阪市内の新成人は約2万5千人。 松 大阪市、成人式を延期 新型コロナ感染拡大で