卓球W杯団体戦、日本女子初V逃す 男女とも中国制覇 オリパラセレクト 11月10日 東京五輪のテスト大会を兼ねた卓球のワールドカップ(W杯)団体戦最終日は10日、東京体育館で決勝が行われ、女子は日本が中国に0-3で敗れ、初優勝はならなかった。中国は9連覇。 ダブルスは石川佳純(全農)平野美宇(日本生命)組がストレート負け。シングルスは伊藤美誠(スターツ)が孫穎 卓球W杯団体戦、日本女子初V逃す 男女とも中国制覇
卓球W杯団体戦、女子が決勝進出 男子は敗れる オリパラセレクト 11月9日 卓球の東京五輪テスト大会を兼ねたワールドカップ(W杯)団体戦第4日は9日、東京体育館で準決勝が行われ、女子の日本は韓国に3-1で勝ち、決勝に進んだ。台湾をストレートで下した中国と10日の決勝で対戦する。 日本は第1試合のダブルスで石川佳純(全農)平野美宇(日本生命)組が1-3で敗れたが、シングルスは伊藤美誠(スターツ) 卓球W杯団体戦、女子が決勝進出 男子は敗れる
丹羽が惜敗の8強、吉村真・石川組は「銀」 卓球世界 4月26日 【ブダペスト=共同】卓球の世界選手権個人戦第6日は26日、ブダペストで行われ、混合ダブルス決勝で前回2017年大会に続く2連覇を目指した吉村真晴(名古屋ダイハツ)石川佳純(全農)組は許●(日へんに斤)、劉詩●(あめかんむりに文)組(中国)に1-4で敗れて銀メダルだった。15年大会「銀」と合わせて3大会連続の表彰台。 丹羽が惜敗の8強、吉村真・石川組は「銀」 卓球世界
張本、初の決勝進出 卓球グランドファイナル 12月15日 【仁川=共同】卓球のワールドツアー上位選手で争うグランドファイナル第3日は15日、韓国の仁川で行われ、シングルスの男子準決勝で、張本智和(エリートアカデミー)がウーゴ・カルデラノ(ブラジル)を4-0で退け、初の決勝進出を決めた。 水谷隼(木下グループ)は 張本、初の決勝進出 卓球グランドファイナル
卓球・張本が大金星、五輪王者破る 荻村杯 6月9日 卓球のワールドツアー、荻村杯ジャパン・オープンは9日、北九州市立総合体育館で行われ、シングルス準々決勝で、男子は14歳の張本智和(エリートアカデミー)がリオデジャネイロ五輪王者で世界選手権個人戦2連覇中の馬竜(中国)を4-2で破る大金星を挙げた。 上田仁(シェークハンズ)は張継科(中国)に3-4で競り負け、松平健太(木下グループ)もティモ・ボ 卓球の張本、五輪王者破る 荻村杯ジャパンOP