拉致43年「本気になって」 横田早紀江さん、県民集会で 新潟 信越 11月15日 北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(失踪当時13)が1977年に消息を絶ってから43年となった15日、「忘れるな拉致 県民集会」(新潟日報社など主催)が、新潟市で開かれた。 ビデオメッセージを寄せた母、早紀江さん(84)は、今年6月に87歳で亡くなった夫、滋さんの思いも酌み「娘を取り戻さなければという思いで会えるまで頑張ると言っており、夫には非常に悔いが残ることだった。(政府には)心を合わせ 拉致43年「本気になって」 横田早紀江さん、県民集会で
29日の菅首相の動静 政治 9月30日 ▽6時39分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。42分 官邸。官邸の敷地内を散歩。 ▽7時25分 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で山田内閣広報官と会食。 ▽8時39分 官邸。 ▽9時11分 党本部。15分 元宿仁党事務総長、新田嘉一平田牧場グループ会長。26分 二階幹事長。34分 党役員会。51分 官邸。 ▽10時1分 閣議。12分 河野行革相。27分 平井デジタル相、藤井 29日の菅首相の動静
早紀江さん「気持ちの整理つかず」 関係者悼む 6月5日 北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(失踪当時13)の母、横田早紀江さん(84)は5日、「北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために主人と2人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です」とのコメントを出した。 横田滋さんと活動をともにしてきた関係者は娘との再会を果たせなかった無念を思い、言葉を失った。 拉致被害者、田口八重子さん(失踪当時22)の 早紀江さん「気持ちの整理つかず」 関係者悼む
16日の安倍首相の動静 政治 9月17日 午前中は来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。 ▽12時25分 私邸発。41分 東京・平河町の砂防会館別館。47分 会議室「六甲」で北朝鮮による拉致被害者家族会 16日の安倍首相の動静
19日の安倍首相の動静 政治 5月19日 午前中は来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。 ▽12時25分 私邸発。38分 東京・平河町の砂防会館別館。45分 会議室「六甲」で北朝鮮による拉致被害者家族会の 19日の安倍首相の動静
6日の安倍首相の動静 政治 3月6日 ▽7時23分 公邸から官邸。29分 野上官房副長官。 ▽8時50分 国会。53分 麻生財務相、茂木経財相。 ▽9時1分 参院予算委員会。 ▽11時55分 官邸。 ▽12時56分 国会。 ▽13時 参院予算委。 ▽17時33分 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。宴会場「桐」で党と各種団体の懇談会に出席し、あいさつ。42分 官邸。43分 北朝鮮によ 6日の安倍首相の動静
19日の安倍首相の動静 政治 2月20日 ▽8時11分 東京・富ケ谷の私邸発。23分 官邸。32分 閣議。 ▽9時5分 河野外相、谷内国家安全保障局長、外務省の秋葉次官、森外務審議官、正木欧州局長。 ▽10時9分 高橋防衛次官。29分 冨田外務省金融・世界経済に関する首脳会合担当大使。 ▽11時30分 本村康人久留米商工会議所会頭らによる「久留米つばき」の贈呈。鳩山二郎衆院議員同席。 ▽12時12分 政府・与党連絡会議。35分 萩生田幹事長代行。 19日の安倍首相の動静
23日の安倍首相の動静 政治 9月23日 ▽9時22分 東京・富ケ谷の私邸発。36分 皇居。秋季皇霊祭・神殿祭の儀。 ▽10時51分 公邸。 ▽12時15分 谷内国家安全保障局長、外務省の秋葉次官、金杉アジア大洋州局長。42分 東京・平河町の砂防会館別館。48分 会議室「六甲」で北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表、横田拓也事務局長 23日の安倍首相の動静
14日の安倍首相の動静 政治 6月15日 ▽9時32分 公邸から官邸。 ▽11時12分 下村博文前幹事長代行。33分 川田駐ポーランド大使、福田駐ホンジュラス大使。42分 党再生可能エネルギー普及拡大委員会の片山委員長らから提言書受け取り。西村官房副長官同席。 ▽12時 山口県の村岡嗣政知事、柳居俊学県議会議長。55分 北村内閣情報官。 ▽13時33分 北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表、横田早紀江さんらと面会。西村副長官、中根外務副大 14日の安倍首相の動静
予算委発言「私は常に平然」 5月28日(月) 首相官邸デジタル 政治 5月28日更新 ▽7時31分 東京・富ケ谷の私邸発。43分 官邸。49分 西村、野上両官房副長官。▽8時 西村副長官。20分 国会。26分 参院予算委員会。 8時26分 参院予算委員会 きょうは朝から参院予算委員会の集中審議です。立憲民主党の福山哲郎幹事長が首相の答弁を「時間稼ぎだ」と批判すると、首相は「反論ですから、反論させてくださいよ」と声を荒らげる一コマもありました。 首相と加計学園の加計孝太郎理事長の面会に 予算委発言「私は常に平然」 5月28日(月)