異例のチャーター機派遣、希望増え首相決断 新型肺炎 新型コロナ 中国・台湾 政治 1月30日 新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国湖北省にとどまっていた邦人ら206人を乗せた民間チャーター機が29日朝、羽田空港に到着した。感染症の拡大を受けて政府が邦人の大規模な帰国支援に乗り出すのは前例がないという。感染の発生元とされる武漢市では公共交通機関の封鎖が続く。安倍晋三首相らは帰国希望者が急増するとみて異例の対応に踏み切った。 複数の政府関係者によると、帰国機派遣の検討が水面下で始まったの 異例のチャーター機派遣、希望増え首相決断 新型肺炎
首相「人命第一で対策に全力」 台風19号で指示 政治 10月12日 安倍晋三首相は12日午後、台風19号の静岡県や関東への上陸が迫っているのを受け、被害が発生した場合は迅速な状況把握とともに政府一体で人命第一の災害応急対策に全力で取り組むよう関係省庁に指示した。 このほか(1)避難や大雨・河川の状況などに関する情報提供を適時的確に実施する(2)浸水が想定される地区の住民の避難が確実に実施さ 首相「人命第一で対策に全力」 台風19号で指示
25日の安倍首相の動静 9月26日 ▽9時37分 東京・富ケ谷の私邸発。54分 官邸。 ▽11時9分 吉田尚正、沖田芳樹新旧警視総監。19分 羽田駐フィリピン大使、塩川駐チュニジア大使らが新任あいさつ。49分 更田豊志、田中俊一新旧原子力規制委員会委員長。53分 豊田防衛次官、鈴木防衛装備庁長官。 ▽12時55分 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「芙蓉の間」で全日本私立幼稚園PTA連合会全国大会に出席し、あいさつ。 ▽13時1 25日の安倍首相の動静
警視総監に吉田氏 9月8日 警視庁の沖田芳樹警視総監が勇退し、後任に警察庁の吉田尚正刑事局長が就く人事が8日の閣議で承認された。警察庁刑事局長には樹下尚長官官房付が就く。いずれも15日付の発令。 吉田 尚正氏(よしだ・なおまさ=警視総監)83年(昭58年)東大 警視総監に吉田氏
15日の安倍首相の動静 4月16日 ▽7時36分 東京・富ケ谷の私邸発。49分 東京・内藤町の新宿御苑。50分 昭恵夫人と共に沖田芳樹警視総監ら警視庁幹部、高島宗一郎福岡市長、地元の後援会関係者らと写真撮影。 ▽8時59分 首相主催の「桜を見る会」。あいさつ。アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーや車いすテニスの上地結衣選手ら 15日の安倍首相の動静
首都の安全は我らが守る 警視庁、年頭2300人訓練 1月13日 警視庁は13日、東京都江東区の夢の島総合警備訓練場で、新春恒例の「年頭部隊出動訓練」を行った。警察官約2300人が隊列を組んで行進し、警察犬部隊、航空隊ヘリコプターの編隊飛行や運河での警備艇の編隊航行も後に続いた。 行進の後に機動隊の銃器対策部隊によるテロリストの制圧訓練や、 首都の安全は我らが守る 警視庁、年頭2300人訓練
警視総監に沖田氏 閣議で承認 9月16日 警視庁の高橋清孝警視総監が勇退し、後任に警察庁の沖田芳樹警備局長が就く人事が、16日の閣議で承認された。警備局長には同庁の松本光弘外事情報部長が就く。いずれも20日の発令。 沖田 芳樹氏(おきた・よしき=警視総監)81年(昭56年)東大法卒 警視総監に沖田氏 閣議で承認