「政治とカネ」いたちごっこ 透明な交付金、使途みえず 政治 1月16日 衆院に小選挙区制を導入した目的には政党本位で政策と候補を競う選挙への転換があった。並行して「お金のかからない政治」実現のため政治家の資金集めの制限と政党助成の制度をつくった。四半世紀を経て「政治とカネ」問題はいたちごっこが続く。 自民党の選挙対策委員長も務めた当選10回の河村建夫元官房長官。「中選挙区時代に比べて選挙に使うお金は半分になった」と振り返る。事務所やスタッフの数が少なくなり、建物の管 「政治とカネ」いたちごっこ 透明な交付金、使途みえず
林芳正氏、衆院転出意欲を伝達 古賀、青木両氏と面会 政治 山口 1月7日更新 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(参院山口選挙区)が次期衆院選山口3区へのくら替え出馬の意欲を伝えるため、古賀誠元幹事長、青木幹雄元参院議員会長とそれぞれ面会したと分かった。複数の関係者が7日、明らかにした。両氏は議員引退後も党内に強い影響力を持つ実力者。 関係者によると、 林芳正氏、衆院転出意欲を伝達 古賀、青木両氏と面会
地方創生臨時交付金積み増しへ、政府 コロナ拡大で 新型コロナ 経済 政治 12月1日 政府は新型コロナウイルス対応の地方創生臨時交付金を積み増す方向で調整に入った。2020年度第3次補正予算や21年度当初予算での計上を検討する。与党は1兆円超の規模を求めている。新型コロナの感染拡大が改めて勢いを増した。地方自治体が時短営業の要請に応じた飲食店への協力金などに充てられる財源を厚くする。 自民党地方創生実行統合本部の河村建夫本部長らは30日、菅義偉首相に首 地方創生臨時交付金積み増しへ、政府 コロナ拡大で
30日の菅首相の動静 政治 11月30日 ▽6時43分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。46分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時28分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で反町理フジテレビ報道局解説委員長と会食。 ▽8時40分 官邸。45分 岡田官房副長官。 ▽10時45分 党地方創生実行統合本部の河村建夫本部長、山口俊一本部長代行、片山さつき顧問。 ▽11時12分 経済協力開発機構(OECD)条約署名60周 30日の菅首相の動静
[社説]日中韓首脳会談開催へ努力を 日韓対立 朝鮮半島 社説 11月28日 日本、中国、韓国3カ国の首脳が、年内に韓国で会談するめどが立っていない。新型コロナウイルスや北朝鮮問題などへの対応で国際協調が求められる時期だけに、会談の意義は大きい。実現への努力を重ねるべきだ。 日本政府は菅義偉首相の訪韓の環境が整っていないとみている。元徴用工問題を巡り韓国で日本企業の資産が差し押さえられており、現金化という最悪の事態を防ぐのが先決だ。1965年の日韓請求権協定が揺らぐ現状を [社説]日中韓首脳会談開催へ努力を
バイオマス発電「大胆引き上げ」 自民議連が提言へ 経済 政治 11月25日 自民党の木質バイオマス・竹資源活用議員連盟(河村建夫会長)は26日、木材などを利用するバイオマス発電の拡大を促す提言をまとめる。 政府が2021年夏にまとめる次期エネルギー基本計画で見直す電源構成に占めるバイオマス発電の比率について「数値目標の大胆な引き上げ」を要望する。提言を近く政府に提出する。 日本の19年度の年間発電量に占めるバイオマスの割合は2.8%で、政府は30年度に3.7~4.6%程 バイオマス発電「大胆引き上げ」 自民議連が提言へ
13日の菅首相の動静 政治 11月13日 ▽6時39分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。42分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時28分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で秘書官と食事。 ▽8時19分 官邸。20分 報道各社のインタビュー。27分 閣議。38分 茂木外相。40分 河野規制改革相。53分 井上万博相。 ▽10時10分 和泉補佐官、国交省の藤井国交審議官、上原鉄道局長。25分 進藤金日子参院議員 13日の菅首相の動静
日韓の懸案「積極協議を」 自民・河村氏、韓国与党代表と会談 日韓対立 朝鮮半島 政治 10月19日 【ソウル=恩地洋介】日韓議員連盟の幹事長を務める自民党の河村建夫元官房長官は19日までに、ソウルで韓国の与野党関係者らと相次ぎ会談した。与党「共に民主党」の李洛淵(イ・ナギョン)代表とは18日に韓国国会で会い、元徴用工訴訟など日韓間の懸案を巡り意見を交わした。 李氏は会談後、記者団に「日韓の懸案について当局間で積極協議し、知恵を出し合おうという意見で一致した」と説明した。 聯合ニュースによると河 日韓の懸案「積極協議を」 自民・河村氏、韓国与党代表と会談
日韓議連幹部、17日から訪韓 首相「現況打開が大事」 朝鮮半島 政治 10月16日 超党派でつくる日韓議員連盟の河村建夫幹事長(自民党)は16日、韓国を17~19日の日程で訪問すると発表した。韓国側の韓日議連幹部と、元徴用工訴訟問題で冷え込んだ日韓関係を巡って意見交換する。菅義偉首相は河村氏と官邸で会談し「現況は厳しいが、どう打開していくかが大事だ」と述べた。 河村氏は、韓日議連幹部が11月12 日韓議連幹部、17日から訪韓 首相「現況打開が大事」
16日の菅首相の動静 政治 10月16日 ▽6時43分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。47分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時28分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で秘書官と食事。 ▽8時32分 衆院第2議員会館。58分 山口選対委員長。 ▽9時4分 官邸。5分 報道各社のインタビュー。 ▽10時1分 閣議。12分 武田総務相。22分 坂井官房副長官、北村国家安全保障局長、山田内閣広報官、和泉補佐官、外 16日の菅首相の動静