確定死刑囚2人増129人 今年末見通し、執行は3人 12月29日 死刑判決確定後に執行されていない死刑囚が今月末時点で129人となる見通しであることが29日、法務省への取材で分かった。2016年中に3人の死刑が執行された一方、新たに7人の死刑判決が確定。昨年末時点から2人増加する見込みとなった。再審開始決定が出た袴田巌さん(80)が釈放されているため、刑事施設に収容されているのは128人。 法務省によると、年末時点の確定死刑囚は07年以降、継続して100人を超 確定死刑囚2人増129人 今年末見通し、執行は3人
死刑執行「強く抗議」日弁連会長声明 「執行は当然」の声も 11月11日 熊本県で3人を殺傷するなどした田尻賢一死刑囚(45)の死刑が執行されたことを受け、日本弁護士連合会(日弁連)の中本和洋会長は11日、「執行に強く抗議する」との声明を発表した。一方、犯罪被害者の支援に取り組む弁護士のグループは「執行は当然」とするコメントを出した。 日弁連は10月に開いた人権擁護大会で2020年までの死刑制度廃止と終身刑の導入などを国に求める宣言を採択。組織として初めて廃止目標を打 死刑執行「強く抗議」日弁連会長声明 「執行は当然」の声も
田尻死刑囚の死刑執行 法務省、金田法相就任後で初 11月11日 法務省は11日、熊本県で3人を殺傷し、現金を奪ったとして強盗殺人罪などで死刑が確定した田尻賢一死刑囚(45)=福岡拘置所=の死刑を執行したと発表した。死刑執行は今年3月以来約8カ月ぶりで、金田勝年法相の就任後は初めて。裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚の執行としては、田尻死刑囚が2人目となる。 第2次安倍政権発足以降の死刑執行は計17人。法務省によると、11日時点の未執行の確定死刑囚は、再審開始 田尻死刑囚の死刑執行 法務省、金田法相就任後で初
熊本の女性強殺、死刑確定 田尻被告が上告取り下げ 9月14日 熊本県宇土市と熊本市で3人を殺傷し、現金を奪ったとして強盗殺人罪などに問われた無職、田尻賢一被告(41)が13日までに、最高裁への上告を取り下げた。田尻被告を死刑とした一、二審判決が確定した。取り下げは10日付 熊本の女性強殺、死刑確定 田尻被告が上告取り下げ