競泳入江が100背を7連覇 日本選手権、松元は200自でV3 12月4日 競泳の日本選手権第2日は4日、東京五輪会場の東京アクアティクスセンターで行われ、男子の200メートル自由形は松元克央(セントラルスポーツ)が1分46秒10で3連覇した。100メートル背泳ぎは入江陵介(イトマン東進)が53秒04で7連覇し、萩野公介(ブリヂ 競泳入江が100背を7連覇 日本選手権、松元は200自でV3
競泳の佐藤翔馬が200平2連覇 日本学生選手権 10月4日 競泳の日本学生選手権最終日は4日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200メートル平泳ぎで佐藤翔馬(慶大)が大会新記録の2分7秒02で2連覇した。 女子の100メートル自由形は白井璃緒(東洋大)が54秒76、100メートル背泳ぎは酒井夏海(東洋大)が1分0秒2 競泳の佐藤翔馬が200平2連覇 日本学生選手権
競泳・白井、女子200自由形3連覇 日本学生選手権 10月3日 競泳の日本学生選手権第3日は3日、東京辰巳国際水泳場で行われ、女子の200メートル自由形で白井璃緒(東洋大)が1分58秒16で3連覇し、100メートルバタフライは長谷川涼香(日大)が57秒70の大会新記録で優勝した。 800メートル自由形は小堀倭加(日大)が大会新の 競泳・白井、女子200自由形3連覇 日本学生選手権
競泳の白井が2種目V 茨城国体、萩野は100背泳ぎで予選敗退 9月15日 第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」は15日、ひたちなか市の山新スイミングアリーナなどで会期前競技が行われ、競泳の成年女子で白井璃緒(兵庫・東洋大)が100メートル自由形を54秒27で、100メートル背泳ぎを59秒58で制した。 成年の100メートル平泳ぎで、男子は小関也朱篤(山形・ミキハウス)が59秒23、女子は青木玲緒樹(東京・ミズノ)が1分6秒07のともに大会新記 競泳の白井が2種目V 茨城国体、萩野は100背泳ぎで予選敗退
男子200平で佐藤V 水泳学生選手権、井狩は400個メ制す 9月8日 水泳の日本学生選手権最終日は8日、東京辰巳国際水泳場などで行われ、競泳の男子200メートル平泳ぎは佐藤翔馬(慶大)が2分9秒21で制した。 男子400メートル個人メドレーは井狩裕貴(近大)が4分13秒83で優勝。女子800 男子200平で佐藤V 水泳学生選手権、井狩は400個メ制す
男子100バタ、石川が大会新でV 水泳学生選手権 9月7日 水泳の日本学生選手権第2日は7日、東京辰巳国際水泳場などで行われ、競泳は男子100メートルバタフライの石川慎之助(日大)が日本歴代2位となる51秒11の大会新記録で優勝した。 女子200メートル自由形は白井璃緒 男子100バタ、石川が大会新でV 水泳学生選手権
白井、女子200背泳ぎで大会新 水泳の学生選手権開幕 9月6日 水泳の日本学生選手権は6日、東京辰巳国際水泳場などで開幕し、競泳は女子200メートル背泳ぎの白井璃緒(東洋大)が2分7秒87の大会新記録で優勝した。男子200メートルバタフライは幌村尚(早大)が1分55秒43で2連覇した。 女子200メートルバタフライは牧野紘子(早大)が2分8秒00で勝ち、長 白井、女子200背泳ぎで大会新 水泳の学生選手権開幕
競泳男子800リレー、日本に五輪出場枠 世界水泳で9位 オリパラセレクト 7月26日 【光州(韓国)=共同】水泳の世界選手権第15日は26日、韓国の光州で競泳予選が行われ、男子800メートルリレーで日本(高橋、松元、吉田、瀬戸)は7分9秒23の9位となり、予選上位12チームに与えられる東京五輪出場枠を獲得した。8チームによる決勝進出は逃した。出場予定だった江原騎士(自衛隊)が左肩痛で欠場し、代わって瀬戸大也(ANA)が泳い 競泳男子800リレー、日本に五輪出場枠 世界水泳で9位
瀬戸、男子200個メは3位で決勝進出 世界水泳 オリパラセレクト 7月25日 【光州(韓国)=共同】水泳の世界選手権第13日は24日、韓国の光州で行われ、競泳男子200メートルバタフライ決勝で瀬戸大也(ANA)が1分53秒86で銀メダルを獲得した。今大会の競泳で日本勢のメダルは2個目。クリシュトフ・ミラク(ハンガリー)が1分50秒73の世界新記録で勝った。 女子200メートル自由形の白井璃緒(東洋大)は1分57秒14で8位だった。 準決勝は、男子200メートル個人メドレー 瀬戸、男子200個メは3位で決勝進出 世界水泳
瀬戸が男子200バタで銀 世界水泳、白井は女子200自8位 オリパラセレクト 7月24日 【光州(韓国)=共同】水泳の世界選手権第13日は24日、韓国の光州で行われ、競泳男子200メートルバタフライ決勝で瀬戸大也(ANA)が1分53秒86で銀メダルを獲得した。今大会の競泳で日本勢のメダルは2個目。クリシュトフ・ミラク(ハンガリー)が1分50秒73の世界新記録で勝った。 女子200メートル自由形の白井璃緒(東洋大)は1分57秒14で8位だった。 準決勝では、男子100メ 瀬戸が男子200バタで銀 世界水泳、白井は女子200自8位