菅義偉首相は4日午前11時からの年頭記者会見で、新型コロナウイルスの感染対策として「緊急事態宣言の検討に入る」と表明した。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を想定しているという。観光需要喚起策の「Go To トラベル」についても「緊急事態宣言となれば再開は難しい」と述べた。緊急事態宣言に関する先行報道を受け、日経平均株価は一時、前営業日比400円を超す下げとなった。今後の株式・為替市場や国内経済
政府が14日に観光需要喚起策「Go To トラベル」を全国で一時停止すると発表したのを受けて東京株式市場では旅行や外食など移動自粛による影響を受けやすい業種に売り圧力がかかっている。新型コロナウイルスのワクチン開発進展を材料に上昇してきた反動もある。停止措置自体が株価に及ぼす影響は限定的との見方が市場では多いが、新規感染者数の拡大を警戒する見方は根強い。
15日の東京株式市場で、日経平均株価が前