「道徳感情論」綿密に読み解く 日経読書面今週の5冊 9月15日 毎週土曜日付の日本経済新聞の読書面で、評者の署名入り書評を掲載した本を紹介します。書評は日経電子版で読むことができます。 ◇ ◇ ◇ スミスの倫理 竹本洋著 >>日経電子版で書評を読む 「「道徳感情論」綿密に読み解く」 紀元2600年の満州リーグ 坂本邦夫著 >>日経電子版で書評を読む 「戦前日本野球史の誤 「道徳感情論」綿密に読み解く 日経読書面今週の5冊
スミスの倫理 竹本洋著 読書 9月12日 アダム・スミスといえば、思想史の専門家でなくとも『国富論』を書いた経済的自由主義者だと知っているだろう。優れた啓蒙書も出ているので、その前に書いた『道徳感情論』で、事情に通じた「公正で中立的な観察者」の「共感」を通じて社会秩序の成立を考察した道徳哲学者であったことも知っているかもしれない。だが、『国富論』と比べると『道徳感情論』を読んだ人の割合はかなり減るはずだ。スミスは、自由競争や自由貿易の主 スミスの倫理 竹本洋著