吉田祐也が初V、大塚2位 福岡国際マラソン Tokyoオリパラ オリパラセレクト 12月6日 福岡国際マラソンは6日、福岡市の平和台陸上競技場発着で行われ、2度目のマラソンだった23歳の吉田祐也(GMO)が2時間7分5秒で初優勝した。新型コロナウイルス禍で海外招待選手がいない中、30キロすぎに先頭に立つとそのまま押し切った。 東京五輪代表補欠の大塚祥平(九電工)が2時 吉田祐也が初V、大塚2位 福岡国際マラソン
マラソン藤本「見る人に勇気を」 福岡国際 12月4日 福岡国際マラソン(6日、平和台陸上競技場発着)に出場する有力選手が4日、福岡市内で記者会見し、昨年大会で日本勢トップの2位に入った藤本拓(トヨタ自動車)は「目標は自己記録の更新。開催していただけるので、見る人を勇気づける走りをしたい」と意気込んだ。 昨年3位の福田穣(NNランニングチーム) マラソン藤本「見る人に勇気を」 福岡国際
優勝者がドーピング違反 19年の福岡国際マラソン 8月1日 世界陸連の独立監視部門「インテグリティー・ユニット」は昨年12月の福岡国際マラソンで優勝したエルマハジューブ・ダザ(モロッコ)を、ドーピング違反で4年間の資格停止処 優勝者がドーピング違反 19年の福岡国際マラソン
小椋裕介、男子ハーフマラソン日本新で2位 丸亀国際 2月2日 陸上の香川・丸亀国際ハーフマラソンは2日、Pikaraスタジアム発着で行われ、26歳の小椋裕介(ヤクルト)が1時間0分0秒の日本新記録をマークし、2位でゴールした。2017年9月に設楽悠太(ホンダ)が出した1時間0分17秒の記録を塗り替えた。 藤本拓(トヨタ 小椋裕介、男子ハーフマラソン日本新で2位 丸亀国際
藤本2位、五輪切符ならず 福岡国際マラソン オリパラセレクト 12月1日 東京五輪男子代表選考の対象となる福岡国際マラソンは1日、福岡市の平和台陸上競技場発着で行われ、30歳の藤本拓(トヨタ自動車)が2時間9分36秒で、日本勢最高の2位に入った。代表入りの条件となる日本陸連の設定記録(2時間5分49秒)には届かなかった。エルマハジューブ・ダザ(モロッコ)が2時間7分10秒で初優勝した。 福田穣(西鉄)が2時間10分33秒で3位。川内優輝(あいおいニッセイ同 藤本2位、五輪切符ならず 福岡国際マラソン
藤本拓「自己ベスト更新を」 12月1日福岡国際マラソン オリパラセレクト 11月29日 東京五輪代表選考の対象となる福岡国際マラソン(12月1日・平和台陸上競技場発着)に出場する有力選手が29日、福岡市内で記者会見し、9月のグランドチャンピオンシップ(MGC)で9位だった藤本拓(トヨタ自動車)は「自己ベスト(2時間7分57秒)更新を視野にレースを進めたい」と意気込んだ。 代表の最後の切符をつかむには、今大会から始まる対象3レースで日本新記録とな 藤本拓「自己ベスト更新を」 12月1日福岡国際マラソン
服部勇、五輪マラソンへ「順調にきている」 トヨタ勢が会見 8月6日 9月15日開催の2020年東京五輪マラソン代表選考会に出場するトヨタ自動車の4選手が6日、合宿地の北海道士別市で記者会見し、服部勇馬は「順調にきている。やれることをしっかりやって、代表を勝ち取れたら」と決意を口にした。 昨年12月の福岡国際を2時間7分27秒で制した服部勇は、日本記録保持者の大迫傑(ナイキ)らとともに 服部勇、五輪マラソンへ「順調にきている」 トヨタ勢が会見
東海財務局、7月の景気判断据え置き 輸出は下方修正 経済 中部 7月30日 東海財務局が30日発表した中部4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の7月の管内経済情勢で、総括判断を「緩やかに拡大している」で据え置いた。個別項目の輸出は「弱い動きとなっている」とし、4月の前回判断から下方修正した。 輸出は完成車が増加基調を維持する一方、中国向けの自動車部品の落ち込みが目立つ。個人消費や生産活動、 東海財務局、7月の景気判断据え置き 輸出は下方修正
「東海と中央を結ぶ情報ハブに」 藤本・東海財務局長が就任会見 金融機関 中部 7月10日 東海財務局長に就任した藤本拓資氏は10日、名古屋市内で記者会見を開き「経済や金融について東海地域と中央を結ぶ能動的な情報ハブになることを目指したい」と抱負を述べた。地域金融機関については「経営統合や再編は様々な選択肢のひとつとして認識されるべきだ」と述べた。 藤本氏は預金保険機構総務部長などを歴任。金融行政の経験が長く、制度の企画・立案などに携わってきた。1990年代の金融危 「東海と中央を結ぶ情報ハブに」 藤本・東海財務局長が就任会見