農水次官ら会食同席、吉川・秋田両氏と 同省発表 経済 1月19日 野上浩太郎農相は19日の閣議後の記者会見で、贈収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛元農相と鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの秋田善祺元代表との2018年と19年の会食に、当時の農林水産省幹部職員数人が同席していたと発表した。現在の枝元真徹次官も含む。 農水省によると、職員らは「費用は吉川氏側の負担だとの認識だった」と話しているという。同省は国家公務員倫理法違反の恐れがあるとして19日までに人事院 農水次官ら会食同席、吉川・秋田両氏と 同省発表
もたれ合う政官業、政策決定にゆがみの懸念 1月16日 「ご苦労さまでした」。2019年9月中旬の夜、東京都内にある老舗料亭の大広間はにぎわいを見せていた。主役は1週間前に大臣を退任したばかりの吉川貴盛元農相。農相経験もある当時内閣官房参与の西川公也氏が慰労会を開き、就任直後の河井克行元法相や現職の農水省幹部数人も駆けつけた。 政官の有力者がそろうなか、鶏卵業界からはアキタフーズグループの幹部だけが高級料理の並ぶ席に着いた。吉川元農相らと業界の現状や もたれ合う政官業、政策決定にゆがみの懸念
養鶏業に「政官」頼る構図 現金・会食で攻勢 1月15日 吉川貴盛元農相(70)の汚職事件で、東京地検特捜部が15日、元農相と鶏卵生産大手元代表の2人を在宅起訴し、捜査は終結する見通しとなった。明らかになったのは、元代表側が期待する政策の実現に向け、利益提供をてこに政治家や現職官僚らへの接近を図った癒着の構図。業界に横たわる政官頼みの姿勢が鮮明になった。 起訴内容となった吉川元農相への3回の現金提供を巡り、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの秋田善祺 養鶏業に「政官」頼る構図 現金・会食で攻勢
[社説]元農相の起訴で問われる農政の透明性 社説 1月15日 自民党の衆院議員だった吉川貴盛元農相が、東京地検特捜部に在宅起訴された。農相在任中の2018年11月から19年8月にかけて、広島県福山市の鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの元代表から現金500万円を受け取ったとされる収賄の罪である。 特捜部による任意の調べに対し、吉川元農相は現金授受を認めたうえで、賄賂であることを否認しているという。 だが閣僚が、自らが所管する業界の関係者から不透明なカネを [社説]元農相の起訴で問われる農政の透明性
[社説]農政の信頼損なう収賄容疑 社説 12月26日 自民党の衆院議員だった吉川貴盛元農相の事務所を、東京地検特捜部が家宅捜索した。農相在任中に鶏卵生産大手の元代表から現金を受け取ったという収賄などの疑いである。 特捜部の事情聴取に、吉川氏は「(元代表が)現金を置いていった。いずれ返すつもりだった」と説明しているという。 この鶏卵業者からは、西川公也元農相も現金数百万円を受け取った疑いが指摘されている。業者側が西川氏や農林水産省OBをクルーザーで接 [社説]農政の信頼損なう収賄容疑
議員会館など捜索 吉川元農相、鶏卵大手攻勢で癒着か 12月25日 東京地検特捜部などは25日、吉川貴盛元農相(70)が便宜の見返りに鶏卵生産大手トップから500万円を受領した収賄などの疑いで東京・永田町の衆院議員会館などを家宅捜索した。吉川氏らは大臣室などで度々面会し、この場で現金授受があったという。特捜部は養鶏業界が飼育方法の見直しを迫られるなか、両者の関係が深まったとみて癒着の解明を急ぐ。 関係者の話によると、吉川氏が農相を務めていた2018年10月~19 議員会館など捜索 吉川元農相、鶏卵大手攻勢で癒着か
農水行政巡る政官の問題、過去にも 生産者側と近く 12月25日 吉川貴盛元農相(70)の現金受領疑惑を巡り、東京地検特捜部が25日、関係先の家宅捜索を始めた。農林水産行政は生産者側との距離が近く、政官業の親密ぶりは過去にも問題視されてきた。閣僚経験者と業者が深めたとされる癒着の実態解明に向けて特捜部の捜査が本格化する。 吉川氏は農相当時、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表(87)から現金500万円を受領した疑いがある。疑惑は農水行政と所管業界の関係性 農水行政巡る政官の問題、過去にも 生産者側と近く
吉川元農相、500万円受領認める 西川氏も任意聴取 中国 広島 12月24日更新 吉川貴盛元農相(70)が鶏卵生産大手元代表から現金500万円を受領したとされる疑惑で、吉川氏が東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、現金の受領を認めた上で「返すつもりだった」などと供述したことが24日、関係者の話で分かった。元代表も現金の提供を認めており、特捜部は授受の趣旨などを調べている。 また特捜部が同日までに、元代表から現金数百万円を受領したとされる元農相の西川公也氏(77)からも任意で事 吉川元農相、500万円受領認める 西川氏も任意聴取
吉川元農相が議員辞職 政権へ影響懸念、野党は追及姿勢 中国 政治 広島 12月22日 自民党の吉川貴盛元農相は21日、衆院議員を辞職すると発表した。農相在任中に不透明な現金を受け取った疑いが浮上している。野党は追及する構えで、与党に政権への影響を懸念する声がある。 吉川氏は21日に発表した談話で、健康不安を議員辞職の理由に挙げた。慢性心不全などで入院中で近日中に手術を受けると説明。「国会議員としての職責を果たすことが難しく、国民の負託に応える十分な活動ができなくなる」と記した。 吉川元農相が議員辞職 政権へ影響懸念、野党は追及姿勢
鶏卵疑惑で揺れる農水省 畜産局格上げに暗雲 底流 経済 12月18日 鶏卵生産大手から元農相への現金受領疑惑――。その第一報が霞が関・永田町を駆け巡った12月1日、別の元農相周辺からこう打ち明けられた。「これはちょっと大きな話になるかもしれない」 その懸念通り、疑惑は影響を広げつつある。農相在任中に計500万円を受け取っていた疑いのある吉川貴盛元農相は自民党の役職などを辞任。さらにその鶏卵生産大手の元代表は元衆院議員で農相も務めた西川公也氏にも現金数百万円を渡した 鶏卵疑惑で揺れる農水省 畜産局格上げに暗雲