スズキ鈴木会長、退任後も地域に関心 行政区再編訴える エレクトロニクス 静岡 自動車・機械 2月25日 スズキは24日、鈴木修会長(91)が退任すると発表した。同氏は40年以上にわたり社長、会長として経営をかじ取りし、同社を世界の自動車大手に育て上げる一方、地元政財界に大きな影響力を持ってきた。24日の会見では今後の地域へのかかわり方について「浜松市民として関心を持たせてほしい」とも語った。浜松市は行政区再編という課題に直面しており、地域への影響力は引き続き注目を集めそうだ。 「市民として愛する浜 スズキ鈴木会長、退任後も地域に関心 行政区再編訴える
三遠南信サミット、移住や観光で連携深化 新型コロナ 長野 信越 愛知 中部 静岡 2月15日 愛知県の東三河、静岡県の遠州、長野県の南信州の三遠南信地域が県境を越えた連携のあり方を話し合う「三遠南信サミット」が15日、オンラインで開かれた。新型コロナウイルス禍で地方への注目が高まるなか、3地域が持続的な経済活動や移住、観光などの分野で連携を深めていくことで意見が一致した。 三遠南信自動車道の整備やリニア中央新幹線の開業により、三遠南信は一大都市圏に発展すると期待される。「三遠南信地域連携 三遠南信サミット、移住や観光で連携深化
浜松市、21年度予算案発表 コロナ対策に35億円 新型コロナ 政治 中部 静岡 2月12日 浜松市は12日、2021年度予算案を発表した。一般会計は20年度当初比0.2%増の3501億円で政令市移行後で最大の水準となった。新型コロナウイルス対策にはワクチン接種を中心に35億円を充てる。ベンチャー企業の育成や市民サービスのデジタル化などにも重点配分した。特別会計と企業会計を加えた全会計合計は同1.4%増の6434億円だった。 鈴木康友市長は同日の記者会見で「Defeat(克服)、Dual 浜松市、21年度予算案発表 コロナ対策に35億円
浜松商議所会頭、行政区再編「前進を歓迎」 静岡 2月9日 浜松商工会議所の大須賀正孝会頭は9日の定例記者会見で、浜松市の行政区再編を議論する市議会特別委員会が再編の実現に必要な条例を2023年2月定例会で議決するスケジュールを決めたことについて「(あと2年というのが)長いのか短いかということより一歩進んだことを歓迎する」との考えを示した。 特別委は区割り案については3月末までにたたき台を整理する方針も示している。大須賀会頭は「3月までに方向性が結構つ 浜松商議所会頭、行政区再編「前進を歓迎」
浜松市、飲食店の利用促進 還元策など施策相次ぎ発表 新型コロナ 小売り・外食 政治 中部 静岡 2月9日 浜松市は9日、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ市内の消費活動を活性化するための施策を相次ぎ発表した。飲食店での代金を抽選で毎日200組にキャッシュバックするほか、スマートフォン決済サービスを使った最大30%の還元を実施する。事業費は総額15億円以上になる見通し。減収に苦しむ飲食店などの支援につなげる。 十分な感染対策をとっていると市が認定した飲食店での支払額を抽選で全額キャッシュバックする事 浜松市、飲食店の利用促進 還元策など施策相次ぎ発表
浜松市、20年ギョーザ購入額で首位 宇都宮市から奪還 小売り・外食 地域総合 サービス・食品 2月5日更新 総務省が5日発表した2020年の家計調査で、浜松市の1世帯当たりのギョーザ購入額が宇都宮市を抑えて2年ぶりに日本一となったことがわかった。浜松市は16年まで3年連続トップだったが、17年と19年は宇都宮市が首位。日本一の「ギョーザの街」の座をかけて両市が10年以上にわたり競い合っている。 家計調査によると、県庁所在地と政令市のギョーザの1世帯(2人以上)当たりの購入額は、浜松市が3766円、宇都 浜松市、20年ギョーザ購入額で首位 宇都宮市から奪還
静岡大・浜松医大が再編延期、政令市間で綱引きの様相 大学 地域総合 中部 静岡 2月1日 静岡大学と浜松医科大学は1月29日、両大学を統合・再編し2022年度の開学を目指してきた計画を延期すると発表した。記者会見した両大学の学長は早期の計画実現に期待したが、再編案を巡る意見対立は静岡市、浜松市という静岡県内の政令市間での綱引きの様相を呈している。延期後の先行きは見通せない。 「私の力不足で予定通りの日程で統合再編できず、責任を痛感している」。静岡大学の石井潔学長は、浜松医科大学の今野 静岡大・浜松医大が再編延期、政令市間で綱引きの様相
浜松市、接待伴う飲食店に無料でPCR検査実施へ 新型コロナ 中部 静岡 1月29日 浜松市は29日、接待を伴う飲食店の従業員を対象に、新型コロナウイルスのPCR検査を無料で実施すると発表した。2月上旬から案内状を送付し、準備が整い次第、早急に実施する。ワクチンの接種開始までに時間がかかるなか、無症状者を介した感染拡大を未然に防ぐ。 市内のバーやキャバレーなど約550店舗、従業員約3700人が対象となる。郵送された検査キットを使って自分で唾液を採取し、検査機関に送付してもらう。検 浜松市、接待伴う飲食店に無料でPCR検査実施へ
浜松まつり、小規模で開催へ 期間延ばし分散実施 新型コロナ 中部 静岡 1月22日 浜松まつり組織委員会は22日、5月に予定する「浜松まつり」について、規模を縮小して開く方針を発表した。祭の一部である凧(たこ)あげのみ無観客で実施し、新型コロナウイルスの感染対策がとりにくい御殿屋台の引き回しや練りなど夜の催しはやめる。感染対策のためのルールを定め、参加者に徹底する。 浜松まつりでは初めて生まれた子供の健やかな成長を願い、市内174町が伝統の絵柄を入れた凧をあげる。夜には町中に屋 浜松まつり、小規模で開催へ 期間延ばし分散実施
静岡県、不要不急の外出自粛を要請 時短は市町と協議 新型コロナ 静岡 1月14日更新 静岡県は14日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象地域の拡大を受け対策本部を開いた。県民に不要不急の外出の自粛を求めたほか、飲食店など民間事業者への営業時間の短縮要請は感染状況を見て市町と協議し検討する方針を改めて示した。 会議は宣言の対象が首都圏1都3県に加え、中部、近畿などの7府県にも広がる点を踏まえ、14日以降の対応方針をまとめた。県民への行動制限の依頼は仕事や買い物、通院、通学など生 静岡県、不要不急の外出自粛を要請 時短は市町と協議