全国最年少知事の通信簿、攻めなかった就任8カ月 住建・不動産 サービス・食品 北海道 12月26日 4月に就任した全国最年少の鈴木直道・北海道知事(38)は「ほっかいどう応援団会議」や観光振興税の検討などを相次いで打ち出す一方、土壇場で申請を見送ったカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致やJR北海道の経営問題など難しい判断を迫られる局面も目立った。就任8カ月を振り返る。 日本経済新聞のインタビューに鈴木知事は「自分自身を客観的に評価するのは難しい」と自己採点を避けたが、自らはおおむね及第点を与 全国最年少知事の通信簿、攻めなかった就任8カ月
北海道知事、副知事3人を刷新 総務省出向者ら起用へ 北海道・東北 5月20日更新 北海道の鈴木直道知事は3副知事を刷新する。後任に元道農政部長で北海道銀行の土屋俊亮氏(61)、道公営企業管理者の浦本元人氏(62)、総務省から道に出向している総務部長の中野祐介氏(49)の3人を充てる方針を固めた。鈴木道政を支える新たな副知事は、道庁出身者らとともに霞が関出身の道幹部も起用し、国との連携強化を目指す。 浦本氏の後任には会計管理者兼出納局長の小玉俊宏氏(59)を 北海道知事、副知事3人を刷新 総務省出向者ら起用へ