自民人事、要所分け合い 細田・麻生・二階派で 政治 10月2日 内閣改造にあわせた自民党幹部人事が1日、固まった。党務全般を仕切る二階俊博幹事長を支える幹事長室や最高意思決定機関の総務会など要所ポストをみると、安倍晋三首相(党総裁)の出身派閥である細田派、麻生派と二階派で分け合った。主要派閥でバランスをとって政権の安定を保つ構図が浮かび上がる。 鈴木俊一総務会長は1日の党総務会で、会長代行に細田派の事務総長である松野博一氏をあてる人事を決めた。総務会は国会発 自民人事、要所分け合い 細田・麻生・二階派で
首相、参院への影響力強化狙う 幹事長に世耕氏起用 政治 9月10日 安倍晋三首相(自民党総裁)が11日に実施する内閣改造・党役員人事で、交代する世耕弘成経済産業相が党の参院幹事長に就く。参院自民党は細田派、竹下派、岸田派の3派が主導権を握ってきたが、首相は自身に近い世耕氏の着任を機に影響力強化を狙う。法案審議や憲法改正発議の出口となる参院の運営は、重要政策や憲法改正の実現を左右する。 参院自民党の関口昌一議員会長が世耕氏を幹事長に推す考えを周辺に伝えた。参院自民 首相、参院への影響力強化狙う 幹事長に世耕氏起用
11日に内閣改造・党人事 麻生・菅氏留任へ 政治 9月3日更新 安倍晋三首相は3日の自民党役員会で、内閣改造・党役員人事を11日に実施すると表明した。党役員から人事の一任を取り付けた。改造は党総裁3選を果たした後の2018年10月以来、約1年ぶりとなる。麻生太郎副総理・財務相、菅義偉官房長官は留任する見通しだ。 首相は党役員会で「参院選で頂いた国民の支持と信任、負託に応えていくため人事を刷新し、安定と挑戦の強力な布陣を敷きたい」と述べた。これに先立ち、二階俊 11日に内閣改造・党人事 麻生・菅氏留任へ
内閣改造、参院の起用増を 参院自民会長が首相に要請 政治 9月2日 安倍晋三首相は2日、首相官邸で自民党の関口昌一参院議員会長と会談した。関口氏は来週実施の内閣改造について、参院からの入閣を増やすよ 内閣改造、参院の起用増を 参院自民会長が首相に要請
参院執行部、「竹下派1強」今は昔 政治 8月8日 自民党内で独自の役割を発揮するのが、参院自民党の執行部だ。 参院選後、自民党が推した山東昭子議長と、関口昌一参院議員会長は決まったが、幹事長や国会対策委員長は9月の内閣改造・党役員人事と同時になる。改憲勢力3分の2に数人足りない現状で、一部の野党との連携が焦点となる。 安倍晋三首相は先の参院選で引退し、入院中の吉田博美氏を見舞い、総裁特別補佐に起用するとツイッターに投稿した。吉田氏は竹下派で参院 参院執行部、「竹下派1強」今は昔
自民参院会長に関口氏 特別総会で承認 参院選2019 政治 7月29日 参院自民党は29日の特別議院総会で、関口昌一国会対策委員長が議員会長に就く人事を正式に承認した。任期は3年間。会長以外の幹事長などの幹部人事は9月の内閣改造・党役員人事にあわせて決める。8月1日召集の臨時国会で選出する参院議長には山東昭子元参院副議長を推す。 関口氏は総会後の記者会見で「さす 自民参院会長に関口氏 特別総会で承認
議員会長に関口氏 参院自民、岸田派減り力学変化 参院選2019 政治 7月25日 参院自民党は25日、新たな議員会長に竹下派の関口昌一国会対策委員長の選出を決めた。参院議長には麻生派の山東昭子元参院副議長を推す方向だ。両人事の決定過程では参院議員の人数で岸田派と並んだ麻生派の意向も影響した。細田、竹下、岸田の3派が主導するこれまでの参院独特の力学に変化が生じている。 参院議員会長選の25日の告示で、関口氏以外の立候補者がいなかった。29日の特別議員総会で正式承認する。議長は8 議員会長に関口氏 参院自民、岸田派減り力学変化
参院自民、議員会長に関口氏調整 参院選2019 政治 7月23日 参院自民党は23日、任期満了を迎える橋本聖子議員会長(比例代表、細田派)の後任に関口昌一国会対策委員長(埼玉選挙区、竹下派)を推す方向で調整に入った。議員会長選は25日告示―29日投票の日程で実施する。現時点でほかに立候補の動きはなく、無投票で選任される公算が大きい。 参院自民党で所属議員が多い細田、竹下、岸田3派の幹部が23日、断続的に協議し関口氏を擁立する方針を確認した。3派は議員会長や主要 参院自民、議員会長に関口氏調整
16年に首相名で道路要望 忖度問題で野党なお追及 政治 4月9日 野党は9日の衆参両院の国土交通委員会で、安倍晋三首相と麻生太郎副総理・財務相の地元を結ぶ「下関北九州道路」の整備をめぐり追及した。立憲民主党の初鹿明博氏は、国交省が2016年3月末に「安倍晋三」の名前を含む与党有志の要望書を受け、その後に事業調査に前向きになったと指摘した。「この時点で首相案件になった」と主張した。 石井啓一国土交通相は「16年春に要望書を受けたが、首相の指示があったとは覚えてい 16年に首相名で道路要望 忖度問題で野党なお追及