核軍縮、拉致問題… バイデン氏に国内から期待と注文 米大統領選 11月9日 米大統領選でバイデン前副大統領の勝利が確実になり、交流があった東日本大震災の被災者や広島、長崎の被爆者からは平和や核軍縮の進展を望む声が上がった。北朝鮮による拉致被害者の家族は、3度の米朝首脳会談に臨んだトランプ大統領の路線継承を求め、取り組みに期待した。 「分断ではなく結束をめざす」。バイデン氏は7日夜の勝利宣言で、国を二分した選挙による亀裂の修復を誓った。「バイデンさんは対立ではなく平和に向 核軍縮、拉致問題… バイデン氏に国内から期待と注文
29日の菅首相の動静 政治 9月30日 ▽6時39分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。42分 官邸。官邸の敷地内を散歩。 ▽7時25分 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で山田内閣広報官と会食。 ▽8時39分 官邸。 ▽9時11分 党本部。15分 元宿仁党事務総長、新田嘉一平田牧場グループ会長。26分 二階幹事長。34分 党役員会。51分 官邸。 ▽10時1分 閣議。12分 河野行革相。27分 平井デジタル相、藤井 29日の菅首相の動静
拉致家族「解決に強い意欲あった」 首相辞意惜しむ 北朝鮮 安倍首相辞任へ 8月29日更新 「残念」「次の首相も積極的に取り組んで」。北朝鮮拉致問題を政権の「最重要課題」と位置づけ、被害者家族とのつながりも深かった安倍晋三首相の突然の辞意表明。家族らは無念さをにじませつつ、解決に向けて次期政権への期待も込めた。 「辞めると思っていなかった」。横田めぐみさん(失踪当時13)の母、早紀江さん(84)は突然の辞任に驚きを隠さない。父の晋太郎元外相の秘書時代から解決に協力してきた安倍首相の体調を 拉致家族「解決に強い意欲あった」 首相辞意惜しむ
拉致問題進展なく、家族の高齢化進む 横田滋さん死去 6月6日 北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(失踪当時13)の父、横田滋さん(87)が5日に死去した。願い続けた娘との再会は果たせなかった。北朝鮮による拉致問題で近年は目立った進展がなく、被害者の帰国を求める家族の高齢化が進んでいる。 拉致被害者家族会の代表を務める飯塚繁雄さん(81)は5日、滋さんが亡くなったことを受け「だからこそ『家族が元気なうちに早く!』と訴えてきた。その意味で大変残念に思う」とコメン 拉致問題進展なく、家族の高齢化進む 横田滋さん死去
早紀江さん「気持ちの整理つかず」 関係者悼む 6月5日 北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(失踪当時13)の母、横田早紀江さん(84)は5日、「北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために主人と2人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です」とのコメントを出した。 横田滋さんと活動をともにしてきた関係者は娘との再会を果たせなかった無念を思い、言葉を失った。 拉致被害者、田口八重子さん(失踪当時22)の 早紀江さん「気持ちの整理つかず」 関係者悼む
14日の安倍首相の動静 政治 2月14日 ▽7時31分 東京・富ケ谷の私邸発。41分 官邸。42分 報道各社のインタビュー。54分 加藤厚労相、菅官房長官、西村、岡田、杉田各官房副長官、沖田内閣危機管理監、北村国家安全保障局長、古谷、前田両官房副長官補、長谷川、今井両補佐官、鈴木厚労省医務技監。 ▽8時21分 東京五輪・パラリンピック推進本部。34分 閣議。 ▽12時11分 政府・与党連絡会議。 ▽14時6分 北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚 14日の安倍首相の動静
首相「一日も早く解決」 拉致被害者家族と面会 政治 2月14日 安倍晋三首相は14日、北朝鮮による日本人拉致被害者の家族らと首相官邸で面会した。拉致被害者の有本恵子さんの母親、嘉代子さんが3日に94歳で死去したことを踏まえ「一日も早くこの問題を解決しなければならないとの思いを新たにした」と述べた。「あらゆるチャンスを逃すことなく問題の解決に 首相「一日も早く解決」 拉致被害者家族と面会
「有本嘉代子さんの思い継ぐ」 拉致家族会が会議 2月10日 北朝鮮による拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」が9日、東京都内で合同会議を開き、政府に全拉致被害者の即時一括帰国を求める運動方針を改めて確認した。有本恵子さん(失踪当時23)の母、嘉代子さんが3日に死去。会議終了後に記者会見した横田めぐみさん(同13)の弟で家族会事務局長の拓也さん(51)は「思いを引き継いで一生懸命戦っていきたい」と話した。 田口八重子さん 「有本嘉代子さんの思い継ぐ」 拉致家族会が会議
16日の安倍首相の動静 政治 9月17日 午前中は来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。 ▽12時25分 私邸発。41分 東京・平河町の砂防会館別館。47分 会議室「六甲」で北朝鮮による拉致被害者家族会 16日の安倍首相の動静
6日の安倍首相の動静 政治 3月6日 ▽7時23分 公邸から官邸。29分 野上官房副長官。 ▽8時50分 国会。53分 麻生財務相、茂木経財相。 ▽9時1分 参院予算委員会。 ▽11時55分 官邸。 ▽12時56分 国会。 ▽13時 参院予算委。 ▽17時33分 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。宴会場「桐」で党と各種団体の懇談会に出席し、あいさつ。42分 官邸。43分 北朝鮮によ 6日の安倍首相の動静