女子の高橋らが本戦へ 全日本バドミントン 11月26日 バドミントンの全日本総合選手権第1日は26日、東京・駒沢体育館で各種目の予選が行われ、若手中心の日本B代表勢では女子シングルスの高橋明日香(ヨネックス)や混合ダブルスの緑川大輝(早大)斎藤夏(ACTSAIKYO)組がと 女子の高橋らが本戦へ 全日本バドミントン
バド・カナダOP、古賀穂らが4強入り 6月23日 バドミントンのカナダ・オープンは22日、カルガリーで行われ、シングルス準々決勝では男子の古賀穂(早大)が中国選手を2-1で下し、準決勝に進んだ。女子では高橋明日香(ヨネックス)、高橋沙也加 バド・カナダOP、古賀穂らが4強入り
古賀・高橋明らが8強入り バドミントンのカナダOP 6月22日 バドミントンのカナダ・オープンは21日、カルガリーで行われ、シングルスは男子3回戦で古賀穂(早大)がベトナム選手を2-1で下し、女子も2回戦で高橋明日香(ヨネックス)、高橋沙也加(日本ユニシス)、林楽(ACTSAIKYO 古賀・高橋明らが8強入り バドミントンのカナダOP
バドミントン女子、高橋が3冠 高校総体 8月3日 全国高校総体(インターハイ)第7日は3日、山形県の新庄市体育館などで8競技が行われ、バドミントン女子シングルスは高橋明日香(福島・ふたば未来学園)が優勝、由良なぎさと組んだダブルスも制し、団体と合わせて3冠に輝いた。女子の3種目制覇は2008年の松友美佐紀以来。 男子シングルスは大林拓真(埼玉栄)が決勝で奈良岡功大(青森・浪岡)を退けて優勝、ダブルスは金子真大、久保田友之祐組( バドミントン女子、高橋が3冠 高校総体
奥原、山口らが2回戦へ 全日本総合バドミントン第2日 11月30日 バドミントンの全日本総合選手権第2日は30日、東京・代々木第二体育館で各種目の1回戦が行われ、女子シングルスでリオデジャネイロ五輪銅メダルの奥原希望(日本ユニシス)は、全日本ジュニア選手権女王の高橋明日香(福島・ふたば未来学園高)を2-1で退け、山口茜(再春館製薬所)らとともに2回戦へ進んだ。 女子ダブルスでリオ五輪金メダルの高橋礼華、松 奥原、山口らが2回戦へ 全日本総合バドミントン第2日
バドミントン男子は山沢、女子は仁平が優勝 高校総体 8月12日 全国高校総体(インターハイ)第16日は12日、ジップアリーナ岡山などで2競技が行われ、バドミントンのシングルス決勝の男子は山沢直貴(福島・富岡・ふたば未来学園)が小野寺雅之(埼玉栄)を退け、女子は富岡・ふたば未来学園勢の対戦で仁平菜月が高橋明日香を下 バドミントン男子は山沢、女子は仁平が優勝 高校総体