日経平均先物、夜間取引で下落 50円安の2万7130円で終了 株式 3月25日 【NQNニューヨーク=戸部実華】日本時間25日早朝の大阪取引所の夜間取引で日経 日経平均先物、夜間取引で下落 50円安の2万7130円で終了
日本株ADR24日、買い優勢 三井住友FGや武田が上昇 株式 3月25日 【NQNニューヨーク=戸部実華】24日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。米株式相場 日本株ADR24日、買い優勢 三井住友FGや武田が上昇
フジHD、一時7%高 業績予想の上方修正と増配を好感 株式 3月24日 24日の東京株式市場でフジ・メディア・ホールディングス株が一時前日比76円(7%)高の1222円をつけた。前日に発表した通期業績の上方修正と増配を好感した買いが広がった。 終値は66円(6%)高の1212円。売買代金は前日の4倍以上に膨らんだ。 2023年3月期通期の連結純利益は前期比69%増の420億円となる見込みという。従来予想(同9%増の270億円)を上方修正した。投資有価証券売却益を約1 フジHD、一時7%高 業績予想の上方修正と増配を好感
コスモHD、一時10%高 株主還元の新方針を好感 株式 3月24日 24日の東京株式市場でコスモエネルギーホールディングス株が一時前日比390円(10%)高の4240円まで上昇し、約2週間ぶりの高値をつけた。前日発表した中期経営計画で、総還元性向を50%以上から60%以上に引き上げるなど新たな株主還元策を示したことが好感された。 終値は前日比255円(7%)高の4105円だった。コスモHDはネットDEレシオ(純負債資本倍率)を1倍にするなどの財務目標を達成した場 コスモHD、一時10%高 株主還元の新方針を好感
JPX日経400大引け 小幅続落 22ポイント安の1万7626 株式 3月24日 24日のJPX日経インデックス400は小幅に続落した。終値は前日比22.58ポイント(0.13%)安の1万7626.27だった。外国為替市場での円高・ドル安傾向を受けた、海 JPX日経400大引け 小幅続落 22ポイント安の1万7626
新興株24日 マザーズが3日続伸、アイビスはストップ高配分 株式 3月24日 24日の新興企業向け株式市場で、東証マザーズ指数は3日続伸した。終値は前日比0.26ポイント(0.03%)高い754.75だった。日本時間24日の取引で米長期金利が一段と低下したことで、国内新興市場では高PER(株価収益率)のグロース銘柄に買いを入れる動きが優勢だった。 ただ東証マザーズ指数の上値は重く、午前には下落率は1.3%となる場面があった。来週も新規株式公開(IPO)が続くため、資金捻出 新興株24日 マザーズが3日続伸、アイビスはストップ高配分
東証大引け 小幅続落 円高で輸出株軟調、配当狙いの買いは支え 株式 3月24日 24日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、大引けは前日比34円36銭(0.13%)安の2万7385円25銭だった。外国為替市場での円高・ドル安傾向を受けた、海外短期筋などの散発的な売りが重荷となった。午前に下げ幅は一時160円を超えたが、その後は見直し買いや配当取り狙いの買いが入り、次第に下げ幅を縮めた。 24日の外国為替市場で円相場が1ドル=130円近辺まで上昇するなど円高が進行し、採 東証大引け 小幅続落 円高で輸出株軟調、配当狙いの買いは支え
日経平均大引け 小幅続落、34円安の2万7385円 株式 3月24日 24日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、大引けは前日比34円36銭(0.13%)安の2万7385円25銭だった。外国為替市場での円高・ドル安傾向を受けた、海外短期筋な 日経平均大引け 小幅続落、34円安の2万7385円
東証14時 安い水準で膠着 新規材料乏しく様子見 株式 3月24日 24日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は安い水準での膠着。前日比90円ほど安い2万7300円台前半での小幅な値動きが続いている。新たな売買材料に乏しいうえ、週末を控えて売り買いとも様子見気分が広がっている。金融関連株や自動車株、鉄鋼 東証14時 安い水準で膠着 新規材料乏しく様子見