NY債券、大幅続落 10年債利回り1.52%で終了 一時1.61%に上昇 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月26日更新 【NQNニューヨーク=横内理恵】25日のニューヨーク債券市場で長期債相場は大幅続落した。長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.15%高い(価格は安い)1.52%で終えた。一時、1.61%と昨年2月以来の水準に上昇した。新型コロナウイルスワクチンの接種が広がり、米経済活動が想定より早く正常化に向かうとの見方から債券が売られた。7年債入札が「低調」に終わり、午後に売 NY債券、大幅続落 10年債利回り1.52%で終了 一時1.61%に上昇
NY債券、長期債反落 10年債利回り一時1.43%に上昇 米景気回復の加速見込む 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月25日 【NQNニューヨーク=張間正義】24日のニューヨーク債券市場で長期債相場は反落した。長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.03%高い(価格は安い)1.37%で終えた。一時は1.43%と昨年2月以来、1年ぶりの高水準を付けた。新型コロナワクチンの普及や追加経済対策による米景気回復が意識され、債券売りを促した。 米食品医薬品局(FDA)は24日、医薬・日用品のジョン NY債券、長期債反落 10年債利回り一時1.43%に上昇 米景気回復の加速見込む
NY債券、長期債反発 10年債利回り1.34% FRB議長発言で買い 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月24日 【NQNニューヨーク=岩本貴子】23日のニューヨーク債券市場で長期債相場は反発した。長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.02%低い(価格は高い)1.34%で終えた。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の議会証言を受けて買いが優勢だった。米経済の正常化見通しを背景とした売りで伸び悩む場面もあった。 上院の銀行委員会の公聴会に臨んだパウエル議長は、インフレにつ NY債券、長期債反発 10年債利回り1.34% FRB議長発言で買い
NY債券、長期債続落 10年債利回り1.36% ワクチン普及観測で 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月23日 【NQNニューヨーク=岩本貴子】22日のニューヨーク債券市場で長期債相場は3日続落した。長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前週末比0.02%高い(価格は安い)1.36%で終えた。米国で新型コロナワクチンが普及し、米景気回復が加速するとの見方につながった。相対的に安全資産とされる米国債は売りが優勢だった。 米南部を中心とした寒波の影響でワクチンの流通に一部で支障が出てい NY債券、長期債続落 10年債利回り1.36% ワクチン普及観測で
NY債券、長期債続落 10年債利回りは1.34% 大規模な経済対策を見込んだ売り 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月20日更新 【NQNニューヨーク=戸部実華】19日のニューヨーク債券市場で長期債相場は続落した。長期金利の指標となる表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.05%高い(価格は安い)1.34%で終えた。一時は1.36%と昨年2月以来の高水準を付けた。米国の追加経済対策の成立が意識され、景気回復や国債増発を見込んだ債券売りが優勢だった。 イエレン米財務長官は18日の米CNBCのインタビューで「痛みに NY債券、長期債続落 10年債利回りは1.34% 大規模な経済対策を見込んだ売り
NY債券、長期債反落 10年債利回りは1.29% 大規模な経済対策の成立観測で 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月19日 【NQNニューヨーク=戸部実華】18日のニューヨーク債券市場で長期債相場は反落した。長期金利の指標となる表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.02%高い(価格は安い)1.29%で終えた。18日発表の新規失業保険申請件数は市場予想より悪化したが、むしろ米政府の大規模な追加経済対策の成立を促すと受け止められた。インフレを織り込む債券売りも出た。 週間の新規失業保険申請件数は86万100 NY債券、長期債反落 10年債利回りは1.29% 大規模な経済対策の成立観測で
NY債券、長期債反発 10年債利回り1.27%、持ち高調整の買い戻し 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月18日 【NQNニューヨーク=横内理恵】17日のニューヨーク債券市場で長期債相場は4営業日ぶりに反発した。長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.04%低い(価格は高い)1.27%で終えた。一時1.33%と1年ぶりの水準に上昇したが、その後は目先の戻りを見込んでいったん持ち高を調整する目的の買いが入った。 数日間で相場が大きく動いたこともあり、利益確定の買い戻しが優勢だっ NY債券、長期債反発 10年債利回り1.27%、持ち高調整の買い戻し
NY債券、長期債続落 10年債利回り1.31% 1年ぶり高水準 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月17日更新 【NQNニューヨーク=張間正義】16日のニューヨーク債券市場で長期債相場は大幅に3日続落した。長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前週末比0.10%高い(価格は安い)1.31%とこの日の最高水準で終えた。昨年2月以来、1年ぶりの高さ。新型コロナウイルスのワクチン普及や追加経済対策による景気回復の加速が意識され、インフレ警戒が強まった。 米議会上院は13日、トランプ前大統 NY債券、長期債続落 10年債利回り1.31% 1年ぶり高水準
NY債券、続落 10年債利回り1.21% 物価上昇加速の思惑で 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月13日更新 【NQNニューヨーク】12日のニューヨーク債券市場で長期債相場は続落した。長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.05%高い(価格は安い)1.21%と、2020年3月中旬以来の水準で終えた。新型コロナウイルスのワクチン普及による経済活動の正常化に加え、原油高や財政支出の増加により、先行きの物価上昇ペースが一段と早まるとの見方が強まった。 バイデン米大統領は11日、 NY債券、続落 10年債利回り1.21% 物価上昇加速の思惑で
NY債券、長期債下落 10年債利回り1.16% 低調な30年債入札受け 債券・短期概況 長期金利 為替・金利 2月12日更新 【NQNニューヨーク=張間正義】11日のニューヨーク債券市場で長期債相場は下落した。10日に入札されこの日から指標となる長期金利の指標である表面利率1.125%の10年物国債利回りは前日比0.02%高い(価格は安い)1.16%で終えた。相場上昇が続いた反動で持ち高調整の売りが出た。低調だった30年債入札の結果を受けた売りも膨らんだ。 11日に財務省が実施した30年債入札の結果は、応札倍率が前回を NY債券、長期債下落 10年債利回り1.16% 低調な30年債入札受け