商品9時30分 原油が大幅下落 OPECプラス減産幅縮小の観測で 金は続落 商品 3月2日 2日朝方の国内商品先物市場で、原油は大幅に下落して取引を始めた。取引の中心である8月物は1キロリットル3万9650円と前日の清算値に比べ1250円安い水準で寄り付いた。石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国で構成する「OPECプラス」が4日に開く会合で、4月以降の協調減産の規模を縮小するという見方が広がり、需給の緩みを意識した売りが出ている。 ガソリンは反落している。中心限月の9月 商品9時30分 原油が大幅下落 OPECプラス減産幅縮小の観測で 金は続落
シカゴ穀物概況・1日 商品 3月2日 【シカゴ支局】1日のシカゴ市場で主要穀物は軒並み続落した。米国の大豆とトウモロコシの今春の作付け面積は過去最高を記録するとの観測が広がり、売られた。大豆やトウモロコシが約7年ぶりの高値水準にあり、農家が作付け増に動くとみられている。ドル高も輸出にマイナスとの見方から売り材料視された。需給逼迫への観測も根強く、調整の売りが シカゴ穀物概況・1日
NY商品、原油が続落 中国需要が伸び悩むとの観測で 金も続落 商品 3月2日 【NQNニューヨーク=古江敦子】1日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場が続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の4月物は前週末比0.86ドル(1.4%)安の1バレル60.64ドルで終えた。中国の原油需要が伸び悩むとの懸念から売りが出た。主要産油国が現在の協調減産の規模を縮小するとの観測も相場を押し下げた。 中国国家統計局が2月28日 NY商品、原油が続落 中国需要が伸び悩むとの観測で 金も続落
商品15時15分 金が3日続落、ドル高が重荷 原油は買い優勢 商品 3月1日 1日の国内商品先物市場で、金は3日続落した。前週末のニューヨーク金先物相場が下落し、国内金にも売りが波及した。外国為替市場で対円や対ユーロでのドル高が進み、ドルの代替投資先とされる金は売りが先行した。ただ、ニューヨーク金先物が日本時間1日の取引では反発したのを受けて、寄り付き後は下げ幅を縮小した。 原油は買いが優勢だった。きょうから取引の中心となった21年8月物は1キロリットル4万820円で寄り 商品15時15分 金が3日続落、ドル高が重荷 原油は買い優勢
商品11時30分 白金が上昇に転じる、株高で ゴムは続落 商品 3月1日 1日午前の国内商品先物市場で、白金は上昇に転じた。11時30分時点で中心限月の2022年2月物は前週末の清算値に比べ27円高い1グラム4182円だった。朝方は4136円と同19円安い水準で寄りついたが、日本時間1日の米株価指数先物や日経平均株価の上昇を受け、工業用需要が大きく、景気動向に左右されやすい白金は次第に買いが優勢となった 商品11時30分 白金が上昇に転じる、株高で ゴムは続落
商品9時30分 金が続落、ドル高で売り 原油は小動き 商品 3月1日 1日朝方の国内商品先物市場で、金は続落して取引を始めた。取引の中心である2022年2月物は1グラム5966円と前週末の清算値に比べ56円安い水準で寄り付いた。27日未明の夜間取引では一時5904円と、中心限月として昨年11月下旬以来、3カ月ぶりの安値を付けた。外国為替市場で円やユーロに対してドル高が進んだことをきっかけに、前週末のニューヨーク金先物相場が下落し、国内金先物の売りに波及した。 原 商品9時30分 金が続落、ドル高で売り 原油は小動き
シカゴ穀物概況・26日 商品 2月27日 【シカゴ支局】26日のシカゴ市場で主要穀物は軒並み続落した。ドル高や米農務省が25日に発表した週間の輸出売上高を手掛かりに、輸出低迷への警戒感が広がり売られた。月末を控えた利益確定の売りも出た。 小麦は大幅に続落した。産地の冷害懸念の薄れや国際穀物理事会(IGC)の増産見通しも売りを誘った。5月物終値は同15.50セント安の1 シカゴ穀物概況・26日