<米国>ペリゴが反発、後発医薬品事業の売却を好感 海外 3月2日更新 【NQNニューヨーク=川内資子】(コード@PRGO/U)1日の米株式市場で製薬・ヘルスケア用品大手のペリゴが大幅に4営業日ぶりに反発し、前週末比4.7%高の42.26ドルで通常取引を終えた。1日に発表した2020年10~12月期決算と同時に後発医薬品事業の売却を発表した。一般用医薬品(大衆薬)など消費者向けセルフケア事業に経営資源を集中する戦略が好感された。 後発医薬品事業を米投資会社アルタ <米国>ペリゴが反発、後発医薬品事業の売却を好感
<米国・時間外>AIのC3.aiが急落 収益化の遅れを懸念 海外 3月2日 【NQNニューヨーク=古江敦子】(コード@AI/U)1日夕の米株式市場の時間外取引で、人工知能(AI)ソフトウエアを提供するC3.aiが急落している。通常取引を前週末比7.6%高の121.05ドルで終えた後、一時は106ドル台と終値を12%下回った。1日夕に発表した2020年11月~21年1月期決算は市場予想を上回った。だが、21年2~4月期の営業損益の赤字額見通しが市場予想より大きく、収 <米国・時間外>AIのC3.aiが急落 収益化の遅れを懸念
NY株ハイライト ダウ急反発 市場が見透かすFRBの姿勢 海外 3月2日 【NQNニューヨーク=張間正義】上昇局面の押し目か。下落転換した相場の単なる戻りか。1日の米株式市場を見る限り、市場参加者は前者と見なしたようだ。個人投資家の投機的な売買が一時的な急落を招いた1月の「ロビンフッド・ショック」に続き、市場の勇み足的な金利上昇が招いた今年2回目の急落局面も投資家は押し目買いで臨んでいる。 1日の株式市場でダウ工業株30種平均は前週末比603ドル高の3万1535ド NY株ハイライト ダウ急反発 市場が見透かすFRBの姿勢
米国株、ダウ反発603ドル高 4カ月ぶり上げ幅 経済正常化の期待で 海外 3月2日 【NQNニューヨーク=張間正義】1日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅反発した。前週末比603ドル14セント(1.9%)高の3万1535ドル51セントで終えた。上げ幅は2020年11月9日以来、4カ月ぶりの大きさ。新型コロナウイルスのワクチン普及や米政府の追加経済政策の早期成立で経済活動の正常化が進むとの見方から、幅広い銘柄に買いが入った。ダウ平均の上げ幅は700ドルを超える場面もあ 米国株、ダウ反発603ドル高 4カ月ぶり上げ幅 経済正常化の期待で
米国株15時、ダウ反発し709ドル高 経済正常化の期待で 海外 3月2日 【NQNニューヨーク=張間正義】1日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅反発し、15時現在は前週末比709ドル26セント高の3万1641ドル63セントで推移している。新型コロナウイルスのワクチン普及や米政府による追加経済政策の早期成立によって経済活動の正常化が進むとの見方から幅広い銘柄に買いが入っている。 米食品医薬品局(FDA)は2月27日、日用品・製薬大手のジョンソン・エンド・ジョン 米国株15時、ダウ反発し709ドル高 経済正常化の期待で
<米国>ボーイングが7%高、737MAXの追加受注を好感 海外 3月2日更新 【NQNニューヨーク=古江敦子】(米東部時間11時28分、コード@BA/U)1日の米株式市場で航空機大手のボーイングが反発し、一時は前週末比7.1%高の226.98ドルを付けた。米空運のユナイテッド航空ホールディングスが、墜落事故を起こした主力小型機「737MAX」を追加発注したと1日朝に伝わった。先行きは同機種の発注が増え、収益が持ち直すと期待する買いが入った。 ユナイテッド航空は737M <米国>ボーイングが7%高、737MAXの追加受注を好感
米国株、ダウ大幅反発で始まる 500ドル超上昇 経済正常化の期待で 海外 3月2日更新 【NQNニューヨーク=古江敦子】1日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に3営業日ぶりに反発して始まった。午前9時35分現在は前週末比503ドル19セント高の3万1435ドル56セントで推移している。新型コロナウイルスのワクチン普及や米政府による追加経済政策の早期成立によって経済活動の正常化が進むとの見方が相場を押し上げた。米長期金利の上昇に一服感が出ており、ハイテク銘柄が買い直されてい 米国株、ダウ大幅反発で始まる 500ドル超上昇 経済正常化の期待で
ドイツ株1日 3日ぶり反発 欧州株総じて高い 海外 3月2日 【NQNロンドン】1日のフランクフルト株式市場で、ドイツ株式指数(DAX)は3営業日ぶりに反発した。終値は前週末と比べて226.53ポイント(1.6%)高の1万4012.82だった。 米長期金利の上昇に一服感が出たほか、米政府による追加経済対策の早期成立で景気が回復するとの見方から、欧州各国 ドイツ株1日 3日ぶり反発 欧州株総じて高い
ロンドン株1日 3日ぶり反発 住宅建設株が大幅高 ロンドン株式相場 海外 3月2日 【NQNロンドン】1日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は3営業日ぶりに反発した。前週末の終値に比べ105.10ポイント(1.6%)高の6588.53で引けた。構成銘柄の約9割が上昇した。 新型コロナウイルスワクチンの普及や、米下院による追加のコロナ対策法案の可決で、世界景気回復への期待が強まった。アングロ・アメリカンなど鉱業株と石油株が買われ、株価指数を押し上げた。 ロンドン株1日 3日ぶり反発 住宅建設株が大幅高
<米国>エクソンが6%高 著名アクティビストが取締役に就任 海外 3月2日 【NQNニューヨーク=張間正義】(米東部時間11時21分、コード@XOM/U)1日の米株式市場で石油大手エクソンモービルが3営業日ぶりに大幅反発し、一時は前週末比6.0%高の57.61ドルを付けた。1日朝にアクティビスト(物言う株主)で有名なジェフリー・アッベン氏を取締役会に迎え入れると発表した。脱炭素化やコスト削減などの取り組みが進むとの見方から買いが入った。 アッベン氏は投資会社インクル <米国>エクソンが6%高 著名アクティビストが取締役に就任