プレジデンツ杯、松山は「世界のエース」と自覚せよ 11月27日 男子ゴルフの2年に1度の世界選抜と米国選抜との対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12~15日、オーストラリアのロイヤルメルボルンGCで行われる。通算成績は米国選抜が10勝1敗1分けと圧倒しているが、世界選抜が唯一勝った1998年大会は今回と同じコースで12月開催。その大会でチーム戦4試合、シングルマッチ1試合を5戦全勝した丸山茂樹プロに世界選抜が不利とされる下馬評を覆すにはどう戦えばよいか、秘 プレジデンツ杯、松山は「世界のエース」と自覚せよ
青木功JGTO会長「一皮むけた石川遼へ今が転機」 10月23日 男子ゴルフ史上初めて、米PGAツアーが日本に上陸。24日にZOZO選手権(千葉・習志野CC、賞金総額975万ドル、優勝賞金175万ドル)が開幕する。日本勢は米ツアーを主戦場とする松山英樹、小平智のほか、石川遼や今平周吾らが出場する。日本ゴルフツアー機構(JGTO)の青木功会長(77)に同大会や国内ツアーの今後について聞いた。 ――チケットは完売、ファンの関心も高い。 「米ツアー選手が60人以上来 青木功JGTO会長「一皮むけた石川遼へ今が転機」
新垣比菜「女子ツアー優勝、複数回狙う」 2月7日 1998~99年生まれで、女子ツアー人気をけん引する「黄金世代」。2017年夏のプロテストに一発合格した新垣比菜(20)は、昨年4月のサイバーエージェント(静岡・グランフィールズCC)を制し、同期でツアー初優勝一番乗りを果たした。20年東京五輪出場を目指し、一段の飛躍を期す才能豊かなプロ3年生に聞いた。 ――昨季は優勝を含めトップ10入りが6回、賞金ランク23位(4591万円)だった。 「優勝で 新垣比菜「女子ツアー優勝、複数回狙う」
畑岡奈紗「全米女子OPゴルフで勝ちたい」 1月7日 2017年に米女子ゴルフツアーへと発進した「NASAロケット」。2年目の18年は出力を一気に上げ、賞金ランク5位(145万4261ドル)、世界ランク7位へとトップ10圏内に突入した。1月13日で20歳になる、目覚ましい急成長を続ける畑岡奈紗に話を聞いた。 ■「ショット安定、一番の変化」 ――参戦2年目の米ツアーで2勝をマーク。前年の賞金ランク140位から大躍進を遂げた。 「ショットが安定し、たくさ 畑岡奈紗「全米女子OPゴルフで勝ちたい」
男子ゴルフ賞金王 今平周吾「米ツアー参戦が夢」 1月5日 ツアーフル参戦から4シーズン目となった2018年、男子ゴルフの今平周吾(26)はプロ転向8年目で賞金王に上り詰めた。身長165センチは歴代最小。でっかいタイトルをつかんだ「小さなキング」に話を聞いた。 ――15年の賞金ランク24位から10位、6位と順調にステップアップしてきたが、賞金王に輝いた要因は何か。 「(ランキング7位から1位になった)パットが一番、急激に変わった。ストロークがインサイドア 男子ゴルフ賞金王 今平周吾「米ツアー参戦が夢」
日本ツアーに軸足 石川遼が今後10年で目指すもの 1月16日 2008年1月、高校1年生でプロに転向後、12年まで国内ツアー、17年までは米ツアーを主戦場としてきた。10年間をひと区切りに、男子ゴルフの石川遼(26)は再び日本へ軸足を移す。18日開幕のSMBCシンガポールオープン(セントーサGC)で今季のスタートを切る新選手会長に話を聞いた。 ■まずはメジャーでトップ10入り ――6年ぶりに日本ツアーにフル参戦する。今季は何を目標に戦うのか。 「これまで成し 日本ツアーに軸足 石川遼が今後10年で目指すもの
プロ15年目の頂点 宮里優「もっとうまくなりたい」 1月5日 2017年、男子ゴルフの宮里優作(37)は最終戦の日本シリーズJTカップを制し、プロデビュー15年目にして頂点にたどり着いた。選手会長の戴冠はツアー史上初。「遅咲き」の賞金王に話を聞いた。 プロ15年目の頂点 宮里優「もっとうまくなりたい」
池田勇太「メジャーで暴れられるゴルフしたい」 1月5日 2008年にプロデビューして今季で10シーズン目(プロ転向は07年)。昨季は初の賞金王に輝き、世界ランク33位で6年ぶり3度目のマスターズ切符をつかんだ。31歳と円熟期を迎えつつある池田勇太に、今後の目標などについて聞いた。 ■ステップの一つでしかない ――待望の賞金王を獲得し、どんな気持ちに? AON(青木功、尾崎将司、中嶋常幸)ら日本のトップが何度も手にしているタイトルだ。 「最終戦の日本シリ 池田勇太「メジャーで暴れられるゴルフしたい」
王者スピース「殿堂入り目標、若いゴルファーの規範に」 1月27日 28日に初日を迎える男子ゴルフの日本ツアー今季開幕戦で、アジアンツアーとの共催大会、SMBCシンガポールオープン(賞金総額1億1938万円、優勝賞金2148万円)に世界ランキング1位のジョーダン・スピース(22、米国)が出場する。2014~15年シーズンはマスターズ・トーナメント、全米オープン選手権のメジャー2勝を含め、米ツアーで5勝を挙げたほか2位4回、3位1回と安定した成績をマーク。初の賞金 王者スピース「殿堂入り目標、若いゴルファーの規範に」
池田勇太「複数回勝って賞金王、開幕から走り続ける」 1月1日 2016年は勝負の年だ。昨年12月22日で30歳になった。3年間重責を担った男子ゴルフツアーの選手会長職は、後任に引き継ぐ。プロ10年目の今季、新しい自分をつくりあげ、念願の賞金王どりに再び挑む池田勇太に、自身の今季や将来、ゴルフ界について聞いた。 ――昨年は5月に祖父の直芳さんを亡くし(享年85)出遅れたが、RIZAP・KBCオーガスタ(8月、福岡・芥屋GC)で優勝。賞金ランキング3位は、09 池田勇太「複数回勝って賞金王、開幕から走り続ける」