訪米前にゴルフで英気養う 6月3日(日) 政治 6月3日 ▽6時57分 東京・富ケ谷の私邸発。▽7時51分 東京都昭島市の「昭和の森ゴルフコース」。成蹊大の友人らとゴルフ。 7時51分 成蹊大の友人らとゴルフ ゴールデンウイークに山梨の別荘近くでプレーして以来、およそ1カ月ぶりのゴルフです。大学時代の友人ら約30人と、東京近郊でラウンドを楽しみました。 休み明けの4日には、森友学園への国有地払い下げ問題で財務省が関係者の処分を公表する見通しです。7日には米 訪米前にゴルフで英気養う 6月3日(日)
地方票固めの狙いも 6月2日(土) トランプ歴訪 政治 6月2日 ▽7時48分 公邸発。58分 JR東京駅。▽10時22分 のぞみ15号でJR京都駅。利用客と握手、写真撮影。西村官房副長官同行。▽11時6分 大津市のびわ湖大津プリンスホテル。8分 宴会場「コンベンションホール淡海」で、三日月大造滋賀県知事と懇談。23分 党同県連大会に出席し、講演。55分 党地方議員らと写真撮影。▽12時15分 宴会場「比叡」で、上野賢一郎同県連会長らと会食。利用客と写真撮影、握 地方票固めの狙いも 6月2日(土)
恒例のかりゆし閣議 6月1日(金) 政治 6月1日更新 ▽7時22分 公邸から官邸。32分 野上官房副長官。▽8時12分 農林水産業・地域の活力創造本部。26分 閣議。40分 野上副長官。50分 西村官房副長官。▽9時53分 国会。▽10時 参院本会議。 8時26分 閣議 首相は沖縄の正装「かりゆしウエア」をまとって閣議に臨みました。6月はじめの恒例行事で、首相だけでなく出席した閣僚全員が色とりどりのかりゆしに袖を通しました。首相は前日にミス沖縄から贈ら 恒例のかりゆし閣議 6月1日(金)
TPP11連携のパートナー 5月31日(木) 政治 6月1日更新 ▽8時49分 東京・富ケ谷の私邸発。▽9時8分 官邸。9分 野田女性活躍相。37分 富川盛武沖縄県副知事らが「かりゆしウエア」を贈呈。菅官房長官、福井沖縄・北方相同席。 9時37分 富川盛武沖縄県副知事らが「かりゆしウェア」贈呈 沖縄県から夏の正装「かりゆしウエア」を首相官邸で贈呈されました。ミス沖縄から白色のウエアを手渡され、首相は笑顔をこぼし「明日の閣議で着させていただきたい」と語りました。 TPP11連携のパートナー 5月31日(木)
麻生財務相と話し合い 5月30日(水) 政治 5月30日更新 ▽8時47分 公邸発。55分 皇居。昭恵夫人と共にベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席夫妻の歓迎行事。▽10時1分 官邸。 8時55分 ベトナムの国家主席夫妻の歓迎行事 ベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席夫妻の歓迎行事が、皇居の宮殿東庭で開かれました。天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻がお出迎えになり、首相と昭恵夫人も出席しました。日本とベトナムが国交を樹立したのは、今から45年前の1973年。ベ 麻生財務相と話し合い 5月30日(水)
全米さくらの女王と談笑 5月29日(火) 政治 5月29日更新 ▽7時56分 東京・富ケ谷の私邸発。▽8時11分 官邸。16分 東京五輪・パラリンピック推進本部。33分 閣議。 8時16分 東京五輪・パラリンピック推進本部 東京五輪・パラリンピック推進本部会合に出席しました。2020年7月の東京五輪開幕まで残すところ約2年と迫る中、首相は「来年にはラグビーワールドカップ(W杯)の開催も控えている。既に世界の目は日本に向いている」とあいさつしました。同本部は15年 全米さくらの女王と談笑 5月29日(火)
予算委発言「私は常に平然」 5月28日(月) 政治 5月28日更新 ▽7時31分 東京・富ケ谷の私邸発。43分 官邸。49分 西村、野上両官房副長官。▽8時 西村副長官。20分 国会。26分 参院予算委員会。 8時26分 参院予算委員会 きょうは朝から参院予算委員会の集中審議です。立憲民主党の福山哲郎幹事長が首相の答弁を「時間稼ぎだ」と批判すると、首相は「反論ですから、反論させてくださいよ」と声を荒らげる一コマもありました。 首相と加計学園の加計孝太郎理事長の面会に 予算委発言「私は常に平然」 5月28日(月)
日ロ交流に乾杯 5月26日(土)・27日(日) 政治 5月27日 (現地時間) 〈26日〉 午後 ロシア・モスクワのクレムリン(大統領府)で国際宇宙ステーションに滞在中の日本の金井宣茂、ロシアのアントン・シュカプレロフ両宇宙飛行士と交信。プーチン大統領との会談再開。文書交換式。共同記者発表。ボリショイ劇場で「日本におけるロシア年」「ロシアにおける日本年」の開会式に出席し、あいさつ。 〈27日〉 午前 政府専用機でブヌコボ国際空港を出発。 (日本時間) ▽14時46分 ロ 日ロ交流に乾杯 5月26日(土)・27日(日)
秋田犬がつなぐ縁 5月25日(金)・26日(土) 政治 5月27日 (現地時間) 〈25日〉 午後 ロシア・サンクトペテルブルクの国際会議場「エキスポフォーラム」。中国の王岐山国家副主席と立ち話。サンクトペテルブルク国際経済フォーラムの全体会合に出席し、スピーチ。プーチン大統領とサンクトペテルブルク国際経済フォーラムの「日露ビジネス対話」に出席。サンクトペテルブルク郊外のエカテリーナ宮殿。指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏主催の「白夜のガラコンサート」。 〈26日〉 午前 秋田犬がつなぐ縁 5月25日(金)・26日(土)
米朝会談中止の余波 5月24日(木)・25日(金) 政治 5月26日更新 (現地時間)〈24日〉 午後 ロシア・サンクトペテルブルク郊外の宿泊先、コンスタンチン宮殿。〈25日〉 午前 ホテル「パークイン・プルコフスカヤ」。報道各社のインタビュー。 25日午前 報道各社のインタビュー トランプ米大統領による米朝首脳会談の中止発表を受け、首相は訪問先のロシア・サンクトペテルブルクで報道各社のインタビューに応じました。「残念だがトランプ氏の判断を尊重し、支持する」と話しました。 米朝会談中止の余波 5月24日(木)・25日(金)