天皇陛下、国連会合でビデオ講演 「水と災害」関連 3月22日 天皇陛下は22日(現地時間21日)、米ニューヨークの国連本部で開かれた「第6回国連水と災害に関する特別会合」で、ビデオによる基調講演を行われた。 「『巡る水』―水循環と社会の発展を考える―」と題した約20分間の講演の中で、陛下は「気候変動問題の解決は水 天皇陛下、国連会合でビデオ講演 「水と災害」関連
常陸宮さま、尿管結石の手術終了 術後の経過は順調 3月21日 宮内庁は21日、上皇さまの弟の常陸宮さま(87)が、入院中の日本赤十字社医療センター(東京・渋谷)で尿管結石を破砕する手術を受けられたと発表した。手術は約1時間で終了し、 常陸宮さま、尿管結石の手術終了 術後の経過は順調
常陸宮さま、20日に入院 尿管結石の破砕手術 3月17日 宮内庁は17日、上皇さまの弟の常陸宮さま(87)が20日から日本赤十字社医療センター(東京・渋谷)に入院し、尿管結石を破砕する手術を受けられると発 常陸宮さま、20日に入院 尿管結石の破砕手術
新たな三の丸尚蔵館公開 宮内庁、建て替え一部終了 3月15日 皇室ゆかりの美術品などを収蔵、展示する皇居・東御苑の「三の丸尚蔵館」の建て替え工事が一部終了し、宮内庁は15日、報道陣に公開した。名称に「皇居」を追加し、新館は11月3日に開館する予定と発表。今後、隣接する旧館を取り壊して新たな棟を建設し、今回公開した部分と一体にし2026年度の全館オープ 新たな三の丸尚蔵館公開 宮内庁、建て替え一部終了
皇居の自然観察会、4年ぶり開催 宮内庁 3月15日 宮内庁は15日、皇居・吹上御苑の自然観察会を4月23日と5月4日に行うと発表した。新型コロナウイルスの影響で2020 皇居の自然観察会、4年ぶり開催 宮内庁
皇居・乾通り一般公開、25日から 春実施は令和初 3月15日 宮内庁は15日、皇居・乾通りの春の一般公開を3月25日〜4月2日に行うと発表した。春の実施は2019年以来で、令和への代替わり後では初となる。入場時間は午前9時〜午後3時30分で、来場者は坂下門から入り乾門ま 皇居・乾通り一般公開、25日から 春実施は令和初
両陛下、アンゴラ大統領夫妻と会見 マスクは着用 3月13日 天皇、皇后両陛下は13日、来日中のアンゴラのロウレンソ大統領夫妻と皇居・御所で会見された。懇談は通訳を介して約25分間行われ、同国への日本の経済協力などが話題 両陛下、アンゴラ大統領夫妻と会見 マスクは着用
天皇ご一家、皇居で黙とう 東日本大震災12年 3月11日 天皇、皇后両陛下と長女の愛子さまは11日、皇居・御所で黙とうし、東日本大震災の犠牲者を悼まれた。ご一家は例年、黙とうをささ 天皇ご一家、皇居で黙とう 東日本大震災12年
両陛下、ルーマニア大統領夫妻と会見 3月7日 天皇、皇后両陛下は7日、来日中のルーマニアのヨハニス大統領夫妻と皇居・御所で会見された。 両陛下は夫妻と約30分間懇談された。大統領は、隣国ウクライナからの避難民に対し、同国 両陛下、ルーマニア大統領夫妻と会見