ドコモの「ahamo」、想定外人気の陰で準備不足露呈 日経産業新聞 コラム ネット・IT 4月1日更新 NTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」が、サービス開始直後から手続きの不備で利用者から不満の声が上がった。一部利用者の手続き停止やオンライン専用での手続きがうまくいかない点があったためだ。事前申し込みで約250万件を集めるなど期待が高いだけに、混乱の正常化が利用拡大に向けた試金石になる。 「途中で手続きを諦めた」。千葉市の40代男性会社員はこう憤った。3月26日にスタートしたアハモに ドコモの「ahamo」、想定外人気の陰で準備不足露呈
ドコモ、ahamo受け付け再開 配送状況が改善 ネット・IT 3月30日 NTTドコモは30日、オンライン手続き専用プラン「アハモ」で停止していた一部利用者の申し込みを再開したと発表した。想定を上回る申し込みで影響が出ていた配送状況が改善したため。 ドコモは26日からサービスを始めたアハモについて、番号持ち運び制度(MNP)を利用する申し込みを28日から停止し ドコモ、ahamo受け付け再開 配送状況が改善
ドコモ、ahamo一部受け付け停止 SIMカード配送に時間 ネット・IT 3月29日 NTTドコモは29日、オンライン手続き専用プラン「アハモ」で一部利用者の申し込みを停止したことを明らかにした。別の携帯会社からドコモに乗り換え、既存の携帯電話番号を持ち続ける利用者が対象。同社は想定を上回る申し込みで通信に必要なSIMカードなどの配送に時間がかかるためとしている。近く再開を予定する。 アハモはデータ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2700円(税抜き)の新料金プラン。26日 ドコモ、ahamo一部受け付け停止 SIMカード配送に時間
ドコモの新プラン「アハモ」がサービス開始 ネット・IT 3月26日 NTTドコモは26日、オンライン手続き専用プラン「アハモ」の提供を始めた。従来より割安な料金設定が注目を集め、事前申し込みは約240万件に達した。菅義偉政権の値下げ要請を受け、携帯大手3社が打ち出した割安プランが出そろった。 アハモはデータ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2700円(税抜き)。1回5分まで無料通話が含まれる。海外ローミングも20ギガの枠内で追加料金がかからず使用できる。一 ドコモの新プラン「アハモ」がサービス開始
ドコモのahamo「メール継続できない」に不満の声も 日経産業新聞 コラム ネット・IT 3月8日更新 NTTドコモが3月から始める新料金プラン「アハモ」で、携帯メールが使えないことに一部利用者から不満の声があがる。同一ブランド内での料金プランの変更にも関わらず、携帯メールの利用ができなくなるためだ。当初はサブブランドとして設計を進めていたことが背景にありそうだ。 「料金が安くなるからプランをアハモに変更しようとしたが、携帯メールが使えないと分かり諦めた」と、東京都内の50代女性は悔やむ。アハモは ドコモのahamo「メール継続できない」に不満の声も
ソフトバンク新プラン、通話5分まで実質無料 1年間 ソフトバンク ネット・IT 3月4日 ソフトバンクは4日、新プラン「LINEMO(ラインモ)」でキャンペーンを始めると発表した。追加料金で利用可能な無料通話分を1年間は月500円割り引く。NTTドコモの新プランの値下げに対抗する。サービス開始を前に利用者獲得競争が過熱している。 ラインモはオンライン手続き専用の新プランで17日からサービスを始める。データ容量は20ギガ(ギガは10億)バイトで月2480円(税抜き、以下同)と設定する。 ソフトバンク新プラン、通話5分まで実質無料 1年間
携帯大手、新プラン相次ぎ「修正」 他社から顧客奪取 3月1日 携帯大手の間で3月中・下旬に始める新料金プランの修正が相次ぐ。NTTドコモは1日、新プラン「アハモ」を1割値下げすると発表した。1月に大手3社の新プランが出そろい実質横並びとなったが、ソフトバンクも2月に無料通話分を切り離して500円安くした。サービス開始を前に他社からの乗り換えを促そうと、顧客獲得競争が激化している。 「(消費者から)アハモは少し値段が高いと心配されたが、納得してもらえる価格水 携帯大手、新プラン相次ぎ「修正」 他社から顧客奪取
ドコモ新プラン「ahamo」、月2700円に 1割値下げ ネット・IT 3月1日 NTTドコモは1日、新料金プラン「アハモ」の基本料金を見直すと発表した。データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月2700円(税抜き)に改める。従来公表していた2980円から280円下げる。基本料金に1回5分以内の無料通話部分は含める。競合他社も対抗策に乗り出せば、加入者の獲得競争がさらに激化しそうだ。 アハモは26日にサービスを始める。オンライン手続きの専用プランで、1回5分以内の通話かけ放 ドコモ新プラン「ahamo」、月2700円に 1割値下げ
[社説]「値下げ」の先を見据えた携帯市場改革を 社説 ネット・IT 2月28日 携帯通信料金の引き下げが急ピッチで進行中だ。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社は従来の半額以下の水準にあたる、データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2980円以下のサービスを3月から始め、「第4のキャリア」の楽天はさらに廉価なプランを投入する。 一連の値下げの「主役」は菅政権だ。菅義偉首相は官房長官時代から携帯値下げの旗を振り、通信行政を所管する武田良太総務相は就任以来、厳し [社説]「値下げ」の先を見据えた携帯市場改革を
スマホ見直し、そこから? アルファベットの海に溺れる お金のトリセツ コラム 2月23日 節約の要諦は現状認識。何に対して、いくら払っているかを把握すべし――。「お金周り」担当記者として幾度となく紙面で繰り返してきたフレーズだ。保険しかり、投信しかり、ローンしかり。だが、こと「自分ごと」となると触れたくない弱点があった。そう、スマホ通信費。毎月1万円以上かかっており高いと認識している。乗り換えをすれば安くなることも知っている。でも目をそらしてきた。だって分からないんだもん……。 MN スマホ見直し、そこから? アルファベットの海に溺れる