ドコモ、新プラン「アハモ」iPhone対応に ネット・IT 1月14日 NTTドコモは14日、3月から提供する新プラン「アハモ」について、米アップルの「iPhone」に対応する方針を明らかにした。日本で利用者の多いiPhoneの導入で若年層の利用につなげる。具体的な機種は今後検討を進める。 アハモはデータ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2980円(税抜き)のプラン。ドコモはこれまでアハモに対応する端末は明らかにしていなかった。 アハモが家族割引の対象から外れ ドコモ、新プラン「アハモ」iPhone対応に
ドコモ・ソフトバンク・KDDI、スマホ財閥三国志 日経産業新聞 5G コラム ネット・IT 12月24日更新 世帯保有率がいまや8割を超え、消費者のあらゆる行動の起点となりつつあるスマートフォン。その大動脈ともいえる通信をつかさどる大手3社が、各産業との結びつきを強める。全方位に提携を広げて消費者を囲い込む様はまるで「スマホ財閥」だ。各社の強みは何か。死角はないのか。比べてみた。 朝起きたら、まずスマホを開く。そんな人は少なくないだろう。きょうの天気はどうか、ニュースは何か。家を出てからも英会話の音声コ ドコモ・ソフトバンク・KDDI、スマホ財閥三国志
総務相、移行無料化「一定の成果」 携帯割安ブランド 経済 ネット・IT 12月11日 武田良太総務相は11日の閣議後の記者会見で、KDDIとソフトバンクが主力ブランドから割安なサブブランドへの乗り換え手数料を無料とする方針を示したことについて「早くも一定の成果が表れた」と評価した。その上で「発表すれば終わりではない。利用者が実際に乗り換える際に余計な手間やコストがかかっていないか引き続き精査する」と述べた。 武田氏は11月、同じ事業者内であるのに、主力ブランドからサブへの乗り換 総務相、移行無料化「一定の成果」 携帯割安ブランド
「さよならau」がツイッターのトレンドに その真相は ネット・IT 12月10日 ツイッターで9日に「au解約」「さよならau」などの言葉が終日トレンド入りした。KDDIは同日午前に米アマゾン・ドット・コムの有料プライム会員などを組み合わせた新プランを発表している。それがなぜSNSで「炎上」する騒ぎに発展したのか。これには2つの理由があった。 「さすがに高すぎる」「期待外れだ」。KDDIは月額8650円(税抜き)で高速通信規格「5G」の無制限プランを提供している。新プランは7 「さよならau」がツイッターのトレンドに その真相は
携帯値下げ、どの程度で実感? 「3割」以上が7割 ネット・IT 12月4日 政府はこれまでも携帯料金の引き下げを求めてきた。政治主導の値下げには批判的な見方もあるが、消費者の間には携帯料金への不満が根強い。 日本経済新聞が調査会社のインサイトテック(東京・新宿)と11月下旬に全国約1万人にアンケートしたところ、7割が現行の料金プランを「高い」と回答した。どのくらい安くなれば値下げと感じるかという問いに対しては「3割」が34%、「4割」が14%、「半額以上」は29%。「3 携帯値下げ、どの程度で実感? 「3割」以上が7割
格安スマホもドコモに対抗、日本通信20ギガで月1980円 ネット・IT 12月4日 携帯値下げの波が格安スマホにも及び始めた。日本通信は4日、データ通信量20ギガ(ギガは10億)バイトに1カ月あたり70分までの無料通話を含めた月1980円(税抜き)のプランを投入すると発表した。NTTドコモが20ギガバイトで月2980円の新プランを発表したため、対抗策を打ち出す。競争は激しさを増し、体力勝負になる可能性がある。 日本通信は10日に「SSDプラン」という新プランを発売する。まずデー 格安スマホもドコモに対抗、日本通信20ギガで月1980円
格安スマホの日本通信、20ギガ月1980円 ドコモに対抗 ネット・IT 12月4日 格安スマホの日本通信は、データ通信量20ギガ(ギガは10億)バイトに1カ月あたり70分までの通話を組みあわせて月1980円(税抜き)のプランを投入する。NTTドコモが20ギガバイトで1回5分までの通話を含めた月2980円の新プランを提供すると発表したことを受け、対抗策を打ち出す。(詳報「格安スマホもドコモに 格安スマホの日本通信、20ギガ月1980円 ドコモに対抗
大容量プラン、値下げ主戦場 KDDIなど追随へ圧力 ネット・IT 12月4日更新 NTTドコモが本体ブランドの料金引き下げを表明したことで、サブブランドの値下げを発表していたKDDI、ソフトバンクに対する追加値下げの圧力が強まる。各社が収益源とする割高なデータ大容量プランでも値下げ必至だ。新たな値下げ競争の火蓋が切られる。 「売上高が3番手の現状を変える。他社に勝つための値下げだ」。3日の記者会見でドコモの井伊基之社長はこう強調した。 データ利用量20ギガ(ギガは10億)バイ 大容量プラン、値下げ主戦場 KDDIなど追随へ圧力
官房長官、ドコモ新プラン歓迎 価格下げ「目に見える形が重要」 政治 12月3日 加藤勝信官房長官は3日の記者会見で、NTTドコモが低価格の新料金プランを発表したのを歓迎した。「携帯電話料金の低廉化は目に見える形で行われ 官房長官、ドコモ新プラン歓迎 価格下げ「目に見える形が重要」
ドコモ新プラン「ahamo」発表 狙いは20代 ネット・IT 12月3日更新 NTTドコモは3日、20ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量で月2980円(税抜き)の新プラン「ahamo(アハモ)」を2021年3月から提供すると発表した。次世代通信規格「5G」にも対応する。菅義偉政権の値下げ要求に応じる形で、大手3社では最安値の水準を示した。 ドコモの新プラン「アハモ」は、1回につき5分までの通話も含まれる。井伊基之社長が午後2時から記者会見し、説明した。井伊社長は「アハ ドコモ新プラン「ahamo」発表 狙いは20代