北海道発着便のお盆予約3.7%増、10連休の反動小さく サービス・食品 北海道・東北 8月2日 北海道内の空港発着便を運航する航空4社は2日、お盆期間(9~18日)の予約状況を発表した。4社合計の予約客数は89万8320人で前年同期から3.7%増えた。10連休で旅行者数が大幅に増えたゴールデンウイーク(GW)に続き、夏休みも好調。観光業者が懸念していたGWの反動減は小さそうだ。 全日本空輸の予約客数は前年に比べて3.9%伸び 北海道発着便のお盆予約3.7%増、10連休の反動小さく
中国5県、10連休の観光好調 「令和」祝福ムード サービス・食品 小売り・外食 中国 5月8日 皇位継承に伴う異例の10連休が6日に終わった。その長さから期間中の旅行は海外志向が強まるとの予想もあったが、中国地方の観光地やイベントでは来場者数が大きく増えたところが多かった。「令和」への改元を祝福するムードも後押ししたほか、特に後半は天候に恵まれたことも寄与した。 3~5日の「ひろしまフラワーフェスティバル」には、前年より約12万人多い170万人が来場した。期間中は好天に恵まれたこともあり、 中国5県、10連休の観光好調 「令和」祝福ムード
10連休、観光地に明暗 改元フィーバーや悪天候 5月7日 皇位継承に伴う10連休が終わり、日常が再開した。多くの観光地が「改元フィーバー」に沸いた一方で、連休前半の荒天で客足が鈍ったイベントも。平成ゆかりの地は平静を取り戻し、改元の関連商品の売れ行きも落ち着きつつある。 ■皇室ゆかりの地 「園内が大にぎわいでもう限界というくらい客が来てくれた」。横浜市青葉区の自然公園「こどもの国」の催事担当、宮下健一さん(46)は振り返る。 上皇ご夫妻の意向がきっかけで 10連休、観光地に明暗 改元フィーバーや悪天候
10連休の北海道は空前の活況、動物園・令和・サクラ満開 「令和」新時代 サービス・食品 北海道 5月7日 ゴールデンウイーク(GW)期間中、北海道内の主な観光地は空前の活況に沸いた。過去最長の10連休となったことに加え改元ブームや好天にも恵まれた。新施設をオープンさせたり、リニューアルしたりした観光地は大幅な集客増を記録し、長期旅行者の増加で鉄道や航空便の利用も軒並み好調だった。 旭山動物園(旭川市)は10連休の来園者が約12万5000人と、前年(9日間)比7割増えた。休日の日数が違うため単純比較は 10連休の北海道は空前の活況、動物園・令和・サクラ満開
JR東、国交省に再発防止策を報告 相次ぐ輸送障害で 5月7日 JR東日本が10連休中に上越新幹線の運転を一時見合わせるなど、利用客への影響が大きい時期に輸送障害を相次ぎ起こした問題で、石井啓一国土交通相は7日の閣議後の記者会見で、同社から繁忙期の監視体制を強化するなどの再発防止策の報告を受けたと明らかにした。 国交省によると、4月28日に変電所の制御装置の故障により、上越新幹線の一部路線で停電が発生し、東京―新潟間で約4時間にわたって運転を見合わせた。帰省 JR東、国交省に再発防止策を報告 相次ぐ輸送障害で
10連休最終日、Uターンラッシュ続く 高速道で混雑なし 5月6日更新 皇位継承に伴う10連休の最終日となった6日は、鉄道や空の便を中心にUターンラッシュが続いている。 新幹線では指定席で混雑がみられる。JR東海によると、6日の東海道新幹線は終日上りの指定席がほぼ満席。JR東日本でも東北・北海道新幹線の一部で上りの指定席がほぼ満席となっている。 空の便も混雑が続く。航空各社によると、国内線の羽田行きと国際線の到着便は始発からほぼ満席が続いているという 10連休最終日、Uターンラッシュ続く 高速道で混雑なし
10連休後半、各地で長い渋滞 午後にUターン始まる 5月3日更新 皇位継承に伴う10連休の後半に入った3日、各地の高速道路や鉄道でUターンラッシュが始まった。 日本道路交通情報センターによると、夕方以降に各地の上り線を中心に渋滞が発生した。午後7時時点で、いずれも上り線で関越道の高坂サービスエリア付近を先頭に約38キロ、中央道の小仏トンネルを先頭に約31キロ、常磐道で千代田パーキングエリアを先頭に約24キロとなった。 一方、この日は午前中、行楽地に向かう人々ら 10連休後半、各地で長い渋滞 午後にUターン始まる
博多どんたくも改元熱気 祝福ムード漂う 5月3日 大型連休後半の3日、福岡市で市民らによる恒例の大規模パレード「博多どんたく港まつり」が2日間の日程で始まった。主催団体によると、今年は延べ777団体の約3万6千人が参加する予定で、いずれも過去最多となる見込み。改元への祝福ムードも漂い、会場は熱気に包まれた。 快晴の下、祭りの起源とされる福神、えびす、大黒が馬に乗って登場する「博多松囃子(まつばやし)」でスタートした。歩行者天国となった市内中心部 博多どんたくも改元熱気 祝福ムード漂う
令和初日に婚姻届 記念の御朱印…「忘れない日に」 「令和」新時代 5月1日 「令和」初日の1日、婚姻届を出すカップルのほか、初売りに行列する買い物客、記念となる御朱印や消印を求める人々など、それぞれの新たな一歩を楽しむ姿がみられた。「忘れない日にしたい」「平和に過ごせる時代に」。新時代を迎えた人々は、大きな夢と期待で胸を膨らませた。 ▼初売り 西武池袋本店(東京・豊島)では1日、午前10時の開店を前に300人以上の客が列を作った。開店と同時に来店客に「令和」の焼き印が入っ 令和初日に婚姻届 記念の御朱印…「忘れない日に」
「お父さん預かります」 GW中、貸会議室で休憩 関西 4月29日 お父さん預かります――。大阪・ミナミの貸会議室「難波御堂筋ホール」(大阪市中央区)が5月6日までのゴールデンウイーク(GW)期間中、会議室を休憩スペースとして利用できるサービスを実施している。担当者は「家族の買い物に疲れたお父さんや子どもらがくつろげる場所になれば」と話している。 約200平方メートルの会議室。寝転べるマットが敷かれ、巨大なクッションやフットマッサージ機など、リラックスできるグッ 「お父さん預かります」 GW中、貸会議室で休憩