山陰合銀、兵庫の2支店で昼休業導入 コロナ感染防止 新型コロナ 中国 島根 1月15日 山陰合同銀行は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、15日から兵庫県の加古川支店と豊岡支店で昼休業を導入すると発表した。当面の間、午前11時30分から12時30分の間は 山陰合銀、兵庫の2支店で昼休業導入 コロナ感染防止
島根銀行、当座預金の開設手数料新設 中国 島根 1月15日 島根銀行は15日、当座預金の新規開設に新たに手数料を設けるなど各種手数料の改定・新設を行うと発表した。実施は4月1日から。 新設するのは当座預金開設手数料(5500円)のほか法人取引明細発行手数料(過去1年超110 島根銀行、当座預金の開設手数料新設
公的資金返済にめどの福邦銀行、低収益脱却が課題 北陸 福井 1月15日 福井銀行が福邦銀行(福井市)の子会社化を視野に同行へ50億円を出資する。福井県の地方銀行は1グループに集約される。長引く低金利や人口減少に加え、新型コロナウイルスの感染拡大による地域経済の停滞もあって地銀の経営環境は厳しい。福井の地銀再編で北陸の地銀の生き残り競争はさらに激しくなる。 「返済の肩代わりではない」。福井銀の林正博頭取と福邦銀の渡辺健雄頭取は14日の記者会見で口をそろえた。福邦銀は2 公的資金返済にめどの福邦銀行、低収益脱却が課題
2ブランドで顧客維持 福井銀行、福邦銀行に出資 北陸 福井 1月14日 福井銀行と福邦銀行(福井市)は14日、福井銀が福邦銀に50億円を出資すると発表した。福邦銀が実施する第三者割当増資を福井銀が引き受ける。株の保有割合は今後協議するとしたが、福井銀の林正博頭取は記者会見で「子会社化が念頭にある」とし「今後の方向性は同じグループとして考えていくことになる」と述べた。2ブランドを維持しながらも、福井県内ではシェアの半数を占める一大金融グループが誕生する。 両行は202 2ブランドで顧客維持 福井銀行、福邦銀行に出資
ふくおかFG「みんなの銀行」、デジタル世代の支持狙う 福岡 九州・沖縄 長崎 熊本 1月14日 ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は14日に事業概要を発表したデジタル専業の銀行「みんなの銀行」について、2023年度までに120万件の口座を獲得し、事業を黒字化する目標を掲げた。同行は21年5月にサービス提供を始める予定で、デジタルとの親和性が高い若年層を中心に囲い込みを狙う。構築したサービス機能は一般企業への提供も視野にいれ、利用データの収集・分析を通じて次世代の金融サービスのあり方を探 ふくおかFG「みんなの銀行」、デジタル世代の支持狙う
ひろぎんHD社長「最終利益の3割、広銀以外で稼ぐ」 中国 金融機関 広島 1月14日 昨秋、広島銀行を中核とする持ち株会社、ひろぎんホールディングス(HD)が発足した。部谷俊雄社長は日本経済新聞のインタビューに応じ、「最終利益の3割を(銀行以外の)グループ会社で稼ぐのが最終形だ」と語った。低金利で従来の貸し出しだけでは成長が難しいため、コンサルティングやITの導入支援などに業務分野を広げて地元企業のニーズを深掘りする。主なやりとりは次の通り。 ――2020年10月に持ち株会社体制 ひろぎんHD社長「最終利益の3割、広銀以外で稼ぐ」
1万円未満の預金口座解約、印鑑不要に 愛媛銀行 愛媛 四国 1月14日 愛媛銀行は2月1日から、残高1万円未満の預金口座の解約手続きで印鑑を不要にする。運転免許証やマイナンバーカードなど顔写真付きの書類等で本人確認できれば解約する。手続きを簡略化し、顧客の利便性を向上させる。 対象は個人と個人事業主の普通預金口座 1万円未満の預金口座解約、印鑑不要に 愛媛銀行
日銀、四国の景気判断引き上げ 1月さくらリポート 新型コロナ 愛媛 香川 高知 徳島 四国 1月14日 日銀は14日に発表した1月の地域経済報告(さくらリポート)で、四国の景気についての総括判断を、新型コロナウイルスの影響から一部に足踏み感もあるが「全体としては持ち直しの動きがみられている」に引き上げた。上方修正は2018年4月以来11四半期ぶり。水準は低いものの生産で持ち直しの動きがみられたが、12月以降にサービス消費が 日銀、四国の景気判断引き上げ 1月さくらリポート
栃木銀、全店で昼休み休業 新型コロナ 埼玉 栃木 1月14日 栃木銀行は本店を置く栃木県も緊急事態宣言の対象区域となったのを受け、15日から全店で昼休業を実施する。窓口の休業時間は午前11時半から1時間。行員が順番に昼休みをとると、来店客への対応に時間がかかり店内の混雑につながるリスクがある。昼休業の実施でこうした事態を避 栃木銀、全店で昼休み休業
福井銀行、福邦銀行への出資発表「子会社化を念頭」 北陸 福井 1月14日更新 福井銀行は14日、福邦銀行(福井市)に出資することで同行と基本合意したと発表した。福井銀は今夏以降に50億円を投じ、福邦銀の第三者割当増資を引き受ける。両行は2020年3月に包括業務提携を結び、組織・業務改革などに取り組むほか、資本提携を協議してきた。経営判断のスピードを上げ、コスト削減効果を高める。 株式の保有割合は今後詰める。福邦銀が福井銀の子会社になるかどうかは現時点で未定とした。ただ、福 福井銀行、福邦銀行への出資発表「子会社化を念頭」