ロシア国債への注目が高まっています。ウクライナへの侵攻をきっかけに取引が制限され、資産の一部をロシア国債で運用する投資信託の中には売買を停止したものもあります。ロシアに限らず外国の債券への投資には注意すべき点があります。
Q 外国債券とは何ですか。
A 国や企業など債券を発行する主体(発行体)、発行する市場、発行通貨のいずれかが外国の債券のことです。債券は元本の返済や利子の支払いなどを約束し不特定
メガバンクが相次ぎ住宅ローンの固定金利を引き上げるなど、金利の上昇が話題になっています。国内では「超低金利」が長く続いてきました。金利の上昇は私たちの暮らしにどのような影響があるのでしょうか。
Q 金利はどのように決まるのですか。
A 金利は大きく短期金利と長期金利に分けられます。短期金利は1年未満、長期は1年以上を指すことが多いです。短期金利は中央銀行が市場に供給する資金の量を調節することで決ま