投資詐欺に遭わないためのポイント Z世代は要注意 マネーのとびら 為替・FX 暗号資産(仮想通貨) コラム 6月1日 マネーの知識を音声で学ぶ日経ポッドキャスト「マネーのとびら」。今回のテーマは「投資詐欺に遭わないためのポイント」です。最近、20〜30代を標的とした悪質な投資詐欺が相次いでいます。生活不安や投資への関心につけ込み、暗号資産(仮想通貨)や外国為替証拠金(FX)取引を装って勧誘されるケースが目立ちます。そこで今回は、投資詐欺から身を守るための対策を、米国出身タレントのREINAさんと一緒に学んでいき 投資詐欺に遭わないためのポイント Z世代は要注意
副業、まず目的と優先順位を熟考 税の申告忘れに注意 ライフプラン Think! 増やす 5月29日 副業に関心が高まっている。本業のスキルを生かしたり、新たな分野の仕事で経験を積んだりすることが、長い社会人生活のキャリア形成に役立つ可能性がある。ただ、仕事として取り組むなら勤務先のルールや税制など知っておきたいことは多い。まずは何から考えればよいだろうか。 IT(情報技術)企業でエンジニアとして働く面屋誠一郎さん(41)は4年前から副業をしている。他社サイトの保守業務やプログラミング教室など本業 副業、まず目的と優先順位を熟考 税の申告忘れに注意
副業、会社員の新たな顔に 月収5万円、確定申告も マネーのとびら コラム 5月18日 マネーの知識を音声で学ぶ日経ポッドキャスト「マネーのとびら」。今回のテーマは「会社員の副業」です。副業を認める会社が増えてきました。勤務先の会社員一筋で来た人が、新しい顔を持つチャンスが広がっているわけです。副業で成功するポイントを米国出身のタレント、REINAさんと一緒に考えてみませんか。解説は日本経済新聞マネー報道グループの大賀智子です。 リクルートが今年行った「兼業・副業に関する動向調査2 副業、会社員の新たな顔に 月収5万円、確定申告も
お得な旅行積立、計画あれば年利1.5〜3%程度に Think! 得する 5月15日 ゴールデンウイーク(GW)が終わり通常モードになって1週間、どっと疲れが出ている人も多いのではないでしょうか。JR旅客6社によりますと、GW期間の4月28日〜5月7日の新幹線・在来線特急などの利用者数は約1100万人と前年同期比32%増え、新型コロナウイルス禍前の状態にほぼ回復しました。全国の行楽地や観光地は大変な人出となりました。我が家は遠出せず都内近郊で過ごしましたが、観光地の様子や空港で楽 お得な旅行積立、計画あれば年利1.5〜3%程度に
結婚相談所・アプリ… シニアの婚活、費用を知る ライフプラン 備える 5月14日 「離婚して10年以上たち、やはりパートナーがそばにいてくれたら身の回りの不安が減ると思いました」。東京都に住む男性会社員Aさん(64)は3月、中高年向けの結婚相談所「茜会」に入会した。新型コロナウイルスの流行でいったん婚活をストップしていたが本気で再婚を目指すという。 婚活サービス多彩に 中高年の婚活が活発になっている。結婚していない「おひとり様」の増加に加え、コロナ下で人と関わる機会が減った不 結婚相談所・アプリ… シニアの婚活、費用を知る
自治体や企業の子育て支援 ギフト券やポイントも ポイント 得する 5月10日 政府は3月、児童手当の所得制限を撤廃したり、支給対象を高校卒業まで引き上げたりする少子化対策を発表しました。実は今年1月から「出産・子育て応援交付金」という制度も始まっています。 運営するのは自治体で、0〜2歳の子どもがいる家庭や期間中に妊娠の届け出などを行った家庭などに、妊婦1人あたり5万円相当、出産後に子ども1人あたり5万円相当(双子なら10万円)の現金やギフト券を支給します。いま準備中の自 自治体や企業の子育て支援 ギフト券やポイントも
おひとり様、家を買うなら 頭金・余裕資金を厚めに確保 生・損保 住宅ローン Think! 備える 5月8日 結婚していない「おひとり様」の間で自宅を購入するケースが広がっている。老後も一人で暮らすことを想定し、家を資産として持つことで家計の安定につながるとみているためだ。ただ単身者は配偶者がいる場合に比べ収入面の余力が限られることが多い。購入する際は余裕のある資金計画を立てるとともに、病気などで働けなくなったときの備えも欠かせない。 東京都内の女性会社員Aさん(30代)は3LDKのマンションに一人で住 おひとり様、家を買うなら 頭金・余裕資金を厚めに確保
残価設定型の自動車ローン 下取り前提、月の負担軽く ゼロからわかる Think! 学ぶ 5月5日 マイカーを購入するときに「残価設定型」と呼ばれるローンを利用する人が増えています。通常のローンに比べ、月々の支払額を抑えられるのが魅力です。ただし、条件によっては必ずしも有利とは言い切れません。 Q 残価設定型ローンとはどんな商品ですか。 A 購入する時点でローン最終回時点の車両の価値(残価)を決め、その価格で下取りをする前提で組むローンです。購入後はローンの総額から残価を引いた金額と金利を毎月返 残価設定型の自動車ローン 下取り前提、月の負担軽く
Z世代狙う投資詐欺 「FIRE」「億り人」が売り文句 為替・FX 株式投資 暗号資産(仮想通貨) 増やす 5月1日 20〜30代をターゲットにした悪質な投資詐欺が相次いでいる。特に狙われやすいのが、Z世代と呼ばれる1990年代半ば以降に生まれた若年層。インターネットでSNS(交流サイト)に親しみ、将来への資産形成を本格的に考え始める世代だ。生活不安や投資への関心に巧妙につけ込み、暗号資産(仮想通貨)や外国為替証拠金(FX)取引を装って勧誘されるケースも目立つ。最近の詐欺手口を理解し、だまされないための対策をお Z世代狙う投資詐欺 「FIRE」「億り人」が売り文句
年収443万円、定年のマネー知識… 今読むべきお金の本 マネーの本棚 老後資金 日経マネー 学ぶ 4月30日 人口動態から世界の未来を見る 米国防総省で人口統計コンサルタントとして活躍した著者は「軍事戦略、経済成長、外交政策といった問題を語るなら、人口から始めなければならない」と説く。出生率や高齢化率、移民の数など、人口動態を切り口に世界を捉え直すことで各国の未来が見え、格差や貧困などの課題を解決する糸口になるというのだ。少子高齢化が止まらない日本でビジネスをしていく人なら一度は読んでおきたい一冊。 米 年収443万円、定年のマネー知識… 今読むべきお金の本