北朝鮮「衛星発射で事故発生」 失敗認める 北朝鮮 5月31日更新 【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は31日、国家宇宙開発局が午前6時27分ごろに軍事偵察衛星を打ち上げたが、「事故が発生し黄海上に墜落した」と報じた。同局は対策を早急に講じ「できるだけ早い期間内に2次打ち上げに踏み切る」と発表したという。ロケットの1段目を分離した後、2段目の異常により推進力を失ったと説明した。 北朝鮮「衛星発射で事故発生」 失敗認める
「北朝鮮の発射体、海上に落下」 韓国軍 北朝鮮 5月31日更新 【ソウル=甲原潤之介】韓国軍合同参謀本部は31日午前6時29分ごろ、北朝鮮が北西部の平安北道・東倉里(トンチャンリ)一帯から「北朝鮮が主張する宇宙発射体」を1発、南方向に打ち上げるのを捉えたと発表した。 南北境界に近い韓国・白翎島の西側の上空を通過したと説明した。その後、発射体が異常飛行し、韓国西部・群山市西方の「於青島」の西200キロメートルの海上に落下したと発表した。 北朝鮮が31日〜6月1 「北朝鮮の発射体、海上に落下」 韓国軍
菅前首相、31日に韓国訪問 大統領と会談へ 日韓議連で 政治 5月30日 菅義偉前首相と武田良太元総務相は31日から6月1日まで韓国を訪問する。菅氏は日韓議員連盟の会長、武田氏は幹事長をそれぞれ務める。滞在中に尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との会談を予定している。 菅氏は3月に超党派の日韓議連会長に就任した。官房長官として慰安婦や元徴用工を巡る問題の対応に取り組んだ経験がある。 日韓関係を巡っては、岸田文雄首相が7、8両日に訪韓し、首脳同士の相互訪問「シャトル外交」 菅前首相、31日に韓国訪問 大統領と会談へ 日韓議連で
北朝鮮、人工衛星で「米軍を偵察」 過去の発射と相違 北朝鮮 外交・安全保障 5月30日 【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮が30日、6月に「軍事偵察衛星1号機」を発射すると正式表明した。運用目的について米軍の行動を偵察すると明らかにした。人工衛星を名目に弾道ミサイル開発を進めた過去の事例と異なり、軍事作戦上の意図を明確にした。衛星運用の技術レベルが向上すれば日米韓にとって新たな脅威になる。 朝鮮労働党の李炳哲(リ・ビョンチョル)中央軍事委員会副委員長が29日に出した声明を朝鮮中央通信が伝 北朝鮮、人工衛星で「米軍を偵察」 過去の発射と相違
北朝鮮「米国の行動を即時監視」 衛星6月発射を公表 北朝鮮 外交・安全保障 5月30日更新 【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、朝鮮労働党幹部が「軍事偵察衛星1号機」の発射計画を表明したと報じた。「6月にまもなく発射される」とした。米国の軍事行動を即時に監視すると衛星の運用の目的を明らかにした。 朝鮮労働党の李炳哲(リ・ビョンチョル)中央軍事委員会副委員長が29日に「自衛力強化」に関する立場を表明したと伝えた。 偵察衛星を使い「米国や追随兵力の危険な軍事行動をリアルタイ 北朝鮮「米国の行動を即時監視」 衛星6月発射を公表
海自艦「旭日旗」掲げ釜山入港 尹政権「慣例」と容認 5月29日 【ソウル=藤田哲哉】海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が29日、韓国主催の多国間訓練に参加するため韓国・釜山に入港した。自衛艦旗である「旭日旗」を掲げた。 旧日本軍でも用いられた旭日旗は韓国内で「侵略の象徴」として反発する声がある。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は「通常の国際慣例」として問題はないとの立場を示す。日韓関係改善の流れを受けた動きとして位置づけられる。 自衛艦 海自艦「旭日旗」掲げ釜山入港 尹政権「慣例」と容認
韓国、太平洋島しょ国と初の首脳会議 関与拡大を表明 5月29日 【ソウル=藤田哲哉】韓国と太平洋島しょ国との初の首脳会議が29日、ソウルで開催された。インド太平洋戦略を積極的に推進する尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は今回の会議を機に太平洋島しょ国に積極的に関与する意思を表明した。 会議には太平洋諸島フォーラム(PIF)加盟の18カ国・地域の首脳が招待された。PIFにはオーストラリアとニュージーランド、14の太平洋島しょ国、フランス領のポリネシアとニューカレ 韓国、太平洋島しょ国と初の首脳会議 関与拡大を表明
北朝鮮「衛星」発射を予告 米韓の軍事情報把握めざす 北朝鮮 外交・安全保障 5月29日 北朝鮮は29日、「人工衛星」を31日〜6月11日の間に発射すると日本に通告した。事前に予告して発射する手順を踏み、軍事偵察衛星の運用をめざしていると国際社会に印象づける。韓国や米国の兵器の運用状況を即時把握する能力の取得をめざす。 日本の海上保安庁は同日、「衛星ロケット打ち上げ」と題する緊急情報を発出した。31日午前0時から6月11日午前0時の間、北朝鮮西側の黄海やフィリピン・ルソン島の東側の合 北朝鮮「衛星」発射を予告 米韓の軍事情報把握めざす
北朝鮮がミサイル発射通告 政府、破壊措置命令 北朝鮮 政治 外交・安全保障 5月29日更新 政府は29日午前、北朝鮮が「人工衛星」と称する弾道ミサイルを打ち上げると表明したと明らかにした。海上保安庁によると、北朝鮮が打ち上げを通告したのは31日午前0時から6月11日午前0時の間で黄海、東シナ海、ルソン島の東を指定した。 岸田文雄首相は関係省庁で情報収集・分析に万全を期して国民に適切な情報提供をするよう指示した。米国や韓国など関係国と連携し、北朝鮮が発射しないように自制を求めることや、不 北朝鮮がミサイル発射通告 政府、破壊措置命令
日朝「会えない理由ない」 北朝鮮外務次官が表明 北朝鮮 Think! 5月29日更新 【北京=共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、岸田文雄首相が日朝首脳会談実現のために高官協議を行いたいと述べたことに絡み「日本が新たな決断を下し、関係改善の活路を模索しようとするなら、朝日両国が会えない理由はない」とするパク・サンギル外務次官の談話を伝えた。 北朝鮮が公式に日朝協議に前向きの姿勢を見せたのは、2016年1月の核実験などを理由に日本が独自制裁強化を決め、北朝鮮が当時約束していた拉致問 日朝「会えない理由ない」 北朝鮮外務次官が表明